亀戸のイタリアンでおしゃれ&カジュアルなお店は?ホテルの中にあり禁煙でおすすめ?!

話題のネタ

エクセルシティーホテル2階にあるイタリアンのお店です。1階がパチンコ屋さんなので、中々入りにくいと思う方もいると思いますが、イケメンシェフが腕を振るう料理にデザートは最高です。そんな亀戸のイタリアンでホテルの中にあり、おしゃれだけどカジュアルなお店を紹介します。

お店の名前

ジョルノッテ(旧店名:トルッキオ)

九段下の有名イタリア料理店「トルッキオ」で修業したシェフがオーナーのお店です。

「トルッキオ」から名前が分かり今は「ジョルノッテ」という名前です。

GIORNOTTE~ジョルノッテ~は、イタリア語で昼を意味する”Giorno”と、夜を意味する”Notte”の2つのフレーズを組合せ、お客様には昼も夜も楽しんで頂きたいという思いを込めてつけられたそうです。

66席あるので、貸し切ってパーティーや結婚式の二次会にも利用出来ますし、朝はホテルの朝食会場にもなっていて、朝から夜まで楽しめるお店です。

お店の住所

東京都江東区亀戸2-27-12 エクセルシティホテル2階

JR総武線・東武亀戸線亀戸駅 徒歩3分

ホテルからエレベーターでも2階に行けますし、1階のパチンコ屋さんからエスカレーターでも行けます。ベビーカーの方は、ホテルから上がられる方が良いと思います。

駐車場もあります。

ホテルの駐車場を利用出来ます。

「ジョルノッテ」に食べに来たと言えば、無料で駐車できます。

お勧めメニューは

パスタの「ビゴリ」を注文すると、テーブルの前で、イタリアのヴェネト地方に伝わる専用の圧搾機を使って、生地を成型する工程をプレゼンテーションしてくれます。手動で動かす圧搾機はイタリアでも珍しいようです。

スタッフさんが「やってみますか?」とビゴリ作りの体験をさせてくれますよ。

貴重な体験になるので初めての方は是非体験してみて下さい。

自分が成型したビゴリを食べる経験なんてめったに出来ないですし、自分がパスタ作りに関われると、シェフの腕のお陰もあって、更に美味しく食べれる事間違いなしです!

パスタの麺はどれも手打ちで、もちもちとした食感を味わえます。

自家製生ラザニアも生だけあってこれもまたもちもち生地にたっぷりのミートソースとチーズが絶妙です。

丁寧な仕事を感じれる、コストパフォーマンスも良い料理はどれも絶品です。

 

ランチのコスパが半端ない!

平日ランチセットは、10種類以上のピザやパスタから1品、たっぷりの季節野菜のサラダ、自家製天然酵母パン、パティシエ特製デザート、ドリンクが付いて、なんと1000円からあります!

 

パスタの生地はもちもちで勿論美味しいのですが、またピザも最高に美味しいです。

 

 

種類が多いのでどれを注文するがいつも迷ってしまいます。

地元のお客様も多いので、土日は家族連れの方もいらっしゃいますし、3世代で何かお祝い事で利用されているお客様も良く見かけます。

ソファー席があるので、ゆっくり過ごせるので利用したくなるお店なんでしょうね。

 

スタッフさんの対応が凄い!

料理でも満足。そして、スタッフさんの接客対応が本当に良いお店です。

常にお客様を見られているので、「お水が欲しいな」と思ってスタッフさんを探していると、直ぐに目が合ってテーブルに来て頂けますし、料理を提供される際の料理の名前や、使っている食材、その産地など本当に詳しく説明して下さいます。

そんなに良く覚えられるなと毎回感心します。

退店時も、手作りのお菓子を手渡して、お店の外までお見送りして下さいます。

来店して良かったと思えるお店間違いなしです。

 




まとめ

誰を連れて行っても満足してくれる「ジョルノッテ」。

大阪の義母を連れて行った時は、「大阪にはこんな値段でこんなイタリアン食べれるところないわぁ~」と感激していました(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

スカイツリーの真下でコスパの良いイタリアン「リゴレットロティサリー」

東京駅でリーズナブルにイタリアンを楽しめるお店は?

江東区の隠れ家的な喫茶店「樹 たつき珈琲」

江東区で焼肉のおすすめは「肉の田じま」?!ランチがお得?

バングラデシュ料理が食べれる東京錦糸町「バングラフード錦糸町」

「海幸」とは砂町銀座にあるランチがお得なお寿司屋さん?!

話題のネタ
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました