全米オープンは、全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドンに続いて、1年で最後に開催されるグランドスラム大会が行われます。2018年女王の大坂なおみが大会連覇を、2014年準優勝の錦織圭が日本人初のグランドスラム優勝を目指して戦う活躍も期待大ですね。
全米オープンテニス2019年大会情報は?
全米オープンテニス2019の大会概要。
大会名 | US Open(全米オープン) |
開催地 | アメリカ/ニューヨーク |
カテゴリー | グランドスラム |
サーフェス | ハードコート(デコターフ) |
ドロー数 | シングルス128ドロー、ダブルス64ドロー |
日本との時差 | 13時間 |
世界最古のテニス大会の一つ「全米選手権」の現代版で、初めて男子シングルスと男子ダブルスが行われたのは1881年と140年近くも前の事です。
現在の全米オープンは観客動員数、賞金ともに世界最大のテニストーナメント大会です。
元々はクレーコートの大会だった全米オープンですが、1975年から3年間はアメリカンクレー(グリーンクレー・緑土)、1978年からは現在に至るまでハードコートで試合が行われています。
大会期間は2週間で、中間の月曜日がレイバー・デー(アメリカの祝日「労働者の日」で毎年9月の第1月曜日)になるように開催されます。
大会ルールとして、フルセットマッチの最終セットでも通常のタイブレーク制が導入されているのが、他のグランドスラムとは異なる点です。
2019シーズン最後のグランドスラム、センターコートのアーサー・アッシュ・スタジアムは、観客約2万3000人が収容できる世界最大級のテニス専用競技場として知られています。
『全米オープンテニス2019の日程・放送予定・賞金も!錦織圭も出場予定』をRanQで書きました #RanQ #エンタメhttps://t.co/W6wPelbcu1
— funly (@funly_official) July 18, 2019
望月慎太郎テニスウインブルドンジュニアで優勝!?プロフィールを公開!
放送日程は?
全米オープンテニス2019は
予選が8/19(月)〜8/23(金)、本戦が8/26(月)〜9/8(日)の日程で開催されます。
主な日程は、
8/19(月)~23(金) | 予選 | |
8/26(月) | 1回戦 | |
8/27(火) | 1回戦 | |
8/28(水) | 2回戦 | |
8/29(木) | 2回戦 | |
8/30(金) | 3回戦 | |
8/31(土) | 3回戦 | |
9/1(日) | 4回戦 | |
9/2(月) | 4回戦 | |
9/3(火) | 準々決勝 | |
9/4(水) | 準々決勝 | |
9/5(木) | 女子準決勝 | |
9/6(金) | 男子準決勝 | 男子ダブルス決勝 |
9/7(土) | 女子決勝 | 混合ダブルス決勝 |
9/8(日) | 男子決勝 | 女子ダブルス決勝 |
開催都市は、アメリカ・ニューヨークは日本との時差13時間です。
日本のほうが13時間進んでいて、昼夜が逆転しています。
例えば、ニューヨークの正午は日本の翌午前1時、ニューヨークの午後7時は日本の翌朝8時です。
シングルスの決勝が行われる午後4時は、日本時間では翌朝の5時となります。
準々決勝まで、第1試合は、メインコートは正午、外コートでは午前11時の開始が予定されています。
民放での放送は無く、WOWOWだけで見る事が出来ます。
- 8/26(月)よる11:55
- 8/27(火)深夜0:00
- 8/28(水)深夜0:00
- 8/29(木)午前7:55
※終了時間変更の場合あり
- 8/29(木)深夜0:00
- 8/30(金)午前7:55
※終了時間変更の場合あり
- 8/30(金)深夜0:00
- 8/31(土)午前7:55
※終了時間変更の場合あり
- 8/31(土)深夜0:00
全米オープンテニス 第6日デイセッション 男女シングルス3回戦
※4回戦以降の放送日程情報は、WOWOWで更新され次第、公開します。
1回戦2回戦のチケット購入方法は?
全米オープンテニスは、例年、8月の最終月曜日から2週間の日程で開催される為、日本からは夏休みを利用しての観戦者も多いでようです。
センターコートは「アーサー・アッシュ・スタジアム」、そのほかには入場券のみで観戦可能な「ルイ・アームストロングスタジアム」「グランドスタンドスタジアム」などがあるようです。
観戦チケット手配料金
ルイ・アームストロング・スタジアム
グランドスタンドスタジアム
※Dayセッション:11時開始(予定) Eveningセッション:19時開始(予定) 9/6以降:アーサーアッシュのみ19時開始(予定) 9/7以降:正午開始(予定)
※アーサーアッシュスタジアム指定席券、ルイアームストロングスタジアム指定席券、グランドスタンドスタジアム指定席券をお持ちの場合、別途入場券をご購入いただく必要はございません。 ※アーサーアッシュスタジアム指定席券をお持ちの場合、ルイ・アームストロングスタジアム、グランドスタンドスタジアムやその他のコートの自由席エリアでのご観戦も可能です。 ※ルイアームストロングスタジアムスタジアム指定席券をお持ちの場合、グランドスタンドスタジアムやその他のコートの自由席エリアでのご観戦も可能です。 ※グランドスタンドスタジアム指定席券をお持ちの場合、ルイアームストロングスタジアムスタジアムやその他のコートの自由席エリアでのご観戦も可能です。 ※1日に開催されるすべての試合をご観戦いただきたい場合は、Dayセッション・Eveningセッション両方のチケットをご購入いただく必要がございます。 ※【入場券】では、アーサーアッシュスタジアムにはご入場いただけませんが、ルイ・アームストロングスタジアム、グランドスタンドスタジアムやその他のコートの自由席エリアでのご観戦は可能です。ナイトセッションのみのグランドスタンドスタジアム指定席券、入場券、9月4日以降の入場券のみのお取り扱いはございません。 ※観戦チケット手配料金は税込み・手数料込みで、状況により変動いたします。 観戦チケット手配料金1回戦・2回戦
2019年8月26日 – Day
男女シングルス1回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:73,000円/枚
2階席A-F列:49,000円/枚
2階席G-N列:35,000円/枚
3階席:28,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:36,000円/枚
グランドスタンドスタジアム指定席:36,000円/枚
入場券:23,000円/枚
2019年8月26日 – Eve
男女シングルス1回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:90,000円/枚
2階席A-F列:49,000円/枚
2階席G-N列:35,000円/枚
3階席:24,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:35,000円/枚
2019年8月27日 – Day
男女シングルス1回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:79,000円/枚
2階席A-F列:43,000円/枚
2階席G-N列:31,000円/枚
3階席:27,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:36,000円/枚
グランドスタンドスタジアム指定席:42,000円/枚
入場券:22,000円/枚
2019年8月27日 – Eve
男女シングルス1回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:93,000円/枚
2階席A-F列:47,000円/枚
2階席G-N列:30,000円/枚
3階席:24,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:34,000円/枚
2019年8月28日 – Day
男女シングルス2回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:82,000円/枚
2階席A-F列:44,000円/枚
2階席G-N列:33,000円/枚
3階席:26,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:34,000円/枚
グランドスタンドスタジアム指定席:45,000円/枚
入場券:21,000円/枚
2019年8月28日 – Eve
男女シングルス2回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:104,000円/枚
2階席A-F列:43,000円/枚
2階席G-N列:33,000円/枚
3階席:24,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:41,000円/枚
2019年8月29日 – Day
男女シングルス2回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:93,000円/枚
2階席A-F列:53,000円/枚
2階席G-N列:35,000円/枚
3階席:27,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:43,000円/枚
グランドスタンドスタジアム指定席:32,000円/枚
入場券:24,000円/枚
2019年8月29日 – Eve
男女シングルス2回戦(予定)【アーサーアッシュスタジアム】
1階席:109,000円/枚
2階席A-F列:48,000円/枚
2階席G-N列:39,000円/枚
3階席:24,000円/枚ルイアームストロングスタジアム指定席:45,000円/枚
アーサーアッシュスタジアムの入場券は、アーサーアッシュスタジアムには入れませんが、ルイ・アームストロングスタジアム、グランドスタンドスタジアムやその他のコートの自由席エリアでのご観戦は可能なんですね。そして、1回戦から結構なお値段なんですね(笑
3回戦4回戦のチケットがいくらになるかも気になります。
ANAセールス、全米オープンテニス2019観戦ツアーの申込受付を開始 https://t.co/10YjgXPnB0
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) June 12, 2019
女子の賞金は?
女子では、昨年、大坂なおみ選手が女王セリーナ・ウィリアムズを下し、日本人初の栄冠を手にしています。
今年も混戦模様の女子、S・ハレプ、Ka・プリスコバ、A・ケルバー、また、全仏初制覇の世界ランク1位A・バーティら実力者から目が離せません。
また、1999年の初優勝からちょうど20年を迎え、グランドスラムの優勝回数歴代最多タイまであと1勝と迫るS・ウイリアムズは、準優勝に終わった昨年の雪辱を果たすべく優勝を狙っている事でしょう。
8日、USTA(全米テニス協会)は2019年の「全米オープン」の賞金額を発表。
賞金総額は昨年と比べて8%増の約5,700万ドル(約61億円)となり、テニス史上最高額となっています。
男女シングルス優勝者の賞金は385万ドル(約4億1,400万円)、準優勝者は190万ドル(約2億400万円)となっている。
また男女ダブルスの優勝金額は74万ドル(約8,000万円)だ。
また1回戦敗退でも5.8万ドル(約620万円)獲得できる。この1回戦敗退で得られる額は、2015年と比べて47%増となっている。
全米オープンはグランドスラムの大会なので、優勝すると2000ポイント獲得です(賞金・ポイントとも男女シングルスで同じ内容)。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
優勝 | 2000 | 385万ドル(約4億1,400万円) |
準優勝 | 1200 | 190万ドル(約2億400万円) |
準決勝 (ベスト4) |
720 | $925,000 (約1億円) |
準々決勝 (ベスト8) |
360 | $475,000 (約5200万円) |
4回戦 (ベスト16) |
180 | $266,000 (約2900万円) |
3回戦 | 90 | $156,000 (約1700万円) |
2回戦 | 45 | $93,000 (約1000万円) |
1回戦 | 10 | $54,000 (約590万円) |
テニスのウィンブルドン🎾
錦織選手、大坂選手共に惜しかったですが、次の全米オープンでは、活躍を期待しています!
昨年大坂選手が優勝した #全米オープン について記事にしてみました!
セリーナの謝罪文となおみの返信は泣けます😭https://t.co/14DRWBlnhD
— アル (@d8wGUTTRX0RVkhT) July 13, 2019
まとめ
錦織圭選手、大坂なおみ選手ともに米国を拠点としており、ハードコートでのプレーを得意としている2人の活躍が楽しみです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
良かったらこちらもご覧ください↓
望月慎太郎テニスウインブルドンジュニアで優勝!?プロフィールを公開!
コメント