シルバーウィーク2021年いつからで旅行には行ける?2022年も気になる!

話題のネタ

ゴールデンウィークと並ぶ大型の連休が9月のシルバーウィークです。

ただし、シルバーウィークは毎年発生するわけではなく、敬老の日と秋分の日が2日違いになった時に発生する特殊な大型連休です。

シルバーウィーク2021年いつからで旅行には行ける?2022年も気になる!についてまとめてみました。

シルバーウィークとは?

お盆が終わったら気になるのが、9月下旬の秋の連休・シルバーウィークですよね。

夏が過ぎて過ごしやすくなり、行楽シーズンともあって、遠出や旅行にもぴったりの時期なので、皆さんお出かけしたくなると思いますが、シルバーウィークの大型連休は毎年あるものではないようです。

シルバーウィークはもともと、ゴールデンウィークとともに映画業界が作った用語です。

ゴールデンウィークのほうが注目されていますが、シルバーウィークはそこまで大型連休にならないこともあって、名前は定着しませんでした。

しかし、2009年に三菱ビルテクノサービスが「9月の連休に名前をつけるなら何?」というアンケートをとり、1位になったのがシルバーウィークだったのです。

シルバーウィークには敬老の日も含まれているので、年配の人のことを「シルバー」と呼ぶことも関係あるのかもしれませんね。

シルバーウィークは「ハッピーマンデー」と「祝日法」の改正によって誕生しました。

ハッピーマンデー制度とは三連休以上の休日を増やすための制度で、祝日の一部を月曜日に移す制度です。

これにより敬老の日が月曜日になり9月に3連休が発生するようになりました。

その後にさらに秋分の日があり、祝日と祝日の間の日は祝日法という法律によって、国民の休日になることから、9月の後半に最大五連休の休みが誕生する年があります。

この五連休がシルバーウィークです。

 

シルバーウィーク2021年は?

 

2021年のシルバーウィークはあるのか気になりますよね。

2021年は東京オリンピックの関係で7月と8月の祝日も変わりました。

シルバーウィークという言葉を耳にするようになったのは2009からです。

その後、最初に大型連休の5連休が発生したのは、2015でした。

2021年を見てみましょう!

 

シルバーウィーク2021年

 

シンプルなPDFカレンダー2021年9月

引用:https://frame-illust.com/?p=14094

 

2021年のシルバーウィークも大型連休とはいかないようですね。

  • 9月18日(土)
  • 9月19日(日)
  • 9月20日(月・敬老の日)

もし、24日の金曜日にお休みが取れる方

  • 9月23日(木・秋分の日)
  • 9月24日(金)
  • 9月25日(土)
  • 9月26日(日)

という感じで、前半3連休、後半4連休。

 

24日の金曜日が休みでない方は、前半の3連休のみになります。

 

シルバーウィーク2015年

 

2015年(平成27年)9月シンプルカレンダー

引用:https://frame-illust.com/?p=3146

 

土曜日が休みの場合は、9月19日(土)、20日(日)、21日(敬老の日)、22日(国民の休日)、23日(秋分の日)の5連休でした。

もし有給休暇が取れるなら、24日(木)と25日(金)を休んで9連休の方もいらっしゃたと思います。

 

シルバーウィーク2019年

 

2019年のシルバーウィークの時期について見ていきましょう。

 

PDFカレンダー2019年9月

引用:https://frame-illust.com/?p=10710

 

 

カレンダーを見ると、2019年のシルバーウィークは以下のとおりです。

まずは14日〜16日までの3連休。

  • 9月14日(土)
  • 9月15日(日)
  • 9月16日(月・敬老の日)

そして、その次の週の21日〜23日までも3連休になっています。

  • 9月21日(土)
  • 9月22日(日)
  • 9月23日(月・秋分の日)

このように大型連休ではなく、2週続けて3連休があるという感じですね(笑

2019年のシルバーウィークは3連休が2回なので、ゴールデンウィークほどの大型連休にはなりませんのでした。

 

 

シルバーウィーク2020年

 

シンプルなPDFカレンダー2020年9月

引用:https://happy-clover.com/download/calendar/page/3

 

カレンダーを見ると、2020年のシルバーウィークは以下のとおりでした。

19日〜22日までの4連休。

  • 9月19日(土)
  • 9月20日(日)
  • 9月21日(月・敬老の日)
  • 9月22日(火・秋分の日)

 

2015年のように5連休とまでは行きませんでしたが、4連休でした。

しかし、2020年は新型コロナの影響で、4連休でも自粛生活をされてた方がほとんどだったと思います( ;∀;)

 




 

シルバーウィーク2021年いつからで旅行には行ける?

 

2021年のシルバーウィークは多くの方は3連休だと思います。

 

シンプルなPDFカレンダー2021年9月

引用:https://frame-illust.com/?p=14094

 

18日〜20日までの3連休。

  • 9月18日(土)
  • 9月19日(日)
  • 9月20日(月・敬老の日)

3連休ですので「シルバーウィーク」という感じでは無いですが、3日あれば泊りがけの旅行には行けますね!

 

可能であれば、21日と22日を有給休暇をとれば、23日までの6連休にすることもできます!

24日も有給休暇が取れる方は、18日から26日までの9連休にする事もできます。

有給などを活用すれば十分に大型連休にできます。

24日の金曜日だけを有給休暇とって、24日から25日までの3連休でも良いですね。

 

2021年のシルバーウィークは、色んな休みの取り方が出来そうですね。

そして、2021年は、在宅やリモートでの仕事の方も多かったと思うので、家族と旅行に行って、旅行先で仕事なんていう働き方も出来るかもしれませんね(^_-)-☆

今年のシルバーウィークは、今まで帰省を我慢していた人が帰省が出来るようになると良いですね~。

 

 

 

シルバーウィーク2022年も気になる!

ちなみに、2022年のシルバーウィークはこんな感じです。

 

シンプルなPDFカレンダー2022年9月

 

残念ながら2022年のシルバーウィークも、2015年のように大型連休ではありません。

次に大型連休のシルバーウィークが発生するのは、6年後の2026と少し時間がかかります。

5連休のような大型連休とまでは行きませんが、有給休暇を使ったり、リモートワークを使ったりすれば、色んな連休の取り方が出来るかもしれませんね(^_-)-☆

2026年の大型連休までには、もっと旅行に行きやすい世の中になっていますように。

 




まとめ

2021年のシルバーウィークは色んな連休の取り方があるので、自分の生活に合った連休を作って、旅行にでも行けると良いですね。

せっかくの行楽シーズンですので、早めに予定を決めて楽しい連休になると良いですね(^_-)-☆

最後までお読み頂きありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

夜灯見荘(佐賀県太良町)宿泊レビュー!佐賀支え愛宿泊キャンペーンを使わないと損?

太宰府天満宮七五三2021年の予約や混雑状況は?お土産や初穂料が気になる!

福岡のひまわり畑名所2021年穴場はどこ?おすすめ5選を紹介!

話題のネタ
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました