宮古島マラソン2019年のエントリーはいつから?コース情報とツアーおすすめは?

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
イベント

フルマラソンは、来間大橋や与那覇前浜ビーチ、与那覇湾など多彩な表情を見せる宮古の海を、堪能しながら爽やかなリゾートラン。宮古島の自然がたっぷり楽しめる初心者にもおすすめのマラソン大会を紹介します。

宮古島マラソン2019年のエントリーは?

エントリー期間:2019年6月24日(月)~9月6日(金)

エントリーは既に始まっていますが、まだ全種目エントリーが出来ます。

宮古島マラソン2019年の大会概要は?

無料で渡れる橋としては国内最長の伊良部大橋が全種目で走れる、宮古島マラソン。

制限時間は、フルマラソンが7時間、ハーフマラソンが3時間30分とゆとりがあるので、マラソン初心者には人気がある大会です。

 

種目 ・フルマラソンの部(42.195 km)
・ハーフマラソンの部(21.0975km)
・10kmの部
・5kmの部
会場 [ フル、ハーフマラソンの部 ]
宮古島市陸上競技場スタート・フィニッシュ
[ 10Km、5kmの部 ]
宮古島市陸上競技場スタート・フィニッシュ
期日 2019年11月3日(日) 雨天決行
参加資格 [ フルマラソン ]
19歳以上の健康な男女
[ ハーフマラソン ]
高校生以上の健康な男女
(但し、高校生は保護者の承諾書を必要とする)
[ 10kmの部 ]
高校生以上の健康な男女
(但し、高校生は保護者の承諾書を必要とする。)
[ 5kmの部 ]
小中学生以上の健康な男女
(但し、小中高学生は保護者の承諾書を必要とする。)
※視覚障害者は必ず伴走者を伴うこととし、伴走者にはその明示義務があります。
(大会参加中、伴走者の途中棄権は厳禁。両者一緒にレースを棄権すること)
参加料金 5,000円(フルマラソンの部)
4,000円(ハーフマラソンの部)高校生3,000円
4,000円(10kmの部)高校生2,000円
3,000円(5kmの部)小中学・高校生1,000円
※5kmの部には記念Tシャツはありません。
(ふれあいパーティー費、スポーツ傷害保険料、カーボンオフセット費込み)
※小中高校生は、ふれあいパーティーに参加できません。
関門制限 ●フルマラソンの部 (42.195km)  制限時間7時間
第一関門 20Km地点 3時間30分
第二関門 30Km地点 5時間30分
第三関門 35Km地点 6時間10分●ハーフマラソンの部(21.0975km)  制限時間3時間30分
第一関門 10Km地点 1時間40分●10kmの部(10km)  制限時間2時間●5kmの部(5km)  制限時間1時間30分

 

日程 ◎11/2(土)
・選手受付 13:00~19:30(JTAドーム宮古島)
◎11/3(日)
・8:00 選手集合(宮古島市陸上競技場)
・8:30 開会式
・9:00 フル・ハーフマラソンの部スタート
・9:30 10km・5kmの部スタート
・14:00 上位入賞者記念植樹(袖山)
・16:00 表彰式、ふれあいパーティー(宮古島市総合体育館)

 

表彰 [フル、ハーフの部] 男女1位~6位まで。
[10kmの部] 男女1位~3位まで。
[5kmの部] 男女1位~3位まで。
参加賞 [フル、ハーフの部]
記念Tシャツ・完走選手全員に完走証・記念品。
[10kmの部]
記念Tシャツ・完走選手全員に完走証・記念品。
[5kmの部]
完走選手全員に完走証・記念品を授与。
(※5kmの部には記念Tシャツはありません

大会終了後には、16時から宮古島市総合体育館で「表彰式・ふれあいパーティー」が開催されます。。フルマラソンとハーフマラソンの参加者は大会の参加費に、ふれあいパーティーの参加費が含まれています。10kmの参加者と参加者以外の方は、ふれあいパーティーに1000円(小中学生500円、未就学児無料)で参加出来るみたいですよ。

フルマラソンと・ハーフマラソンの参加費にパーティー代が含まれているなんて、おもてなし満載のマラソン大会だと思います。

ふれあいパーティーでは、沢山の食べ物や、オリオンビールを始め飲み物もたくさん用意されており、お腹も心も大満足のパーティーのようです。

パーティーの締めは宮古島の伝統芸能「クイチャー」。(クイは「声」、チャーは「合わす」という意味です)

みんなで声、そして、手や足の振りを合わせて踊ります。

マラソンを走るだけでなく、参加者同士のふれあい、宮古島の方々とのふれあいが楽しめる、表彰式・ふれあいパーティーには是非参加したいですね!

久米島マラソン2019年はいつから?コースとアクセスやツアーの情報は?

出水ツルマラソン2019年エントリー状況は?コースや前夜祭は?

佐賀桜マラソン2020年エントリーはいつから?開催日や詳細は?!

筑後川マラソン2019年エントリー状況は?当日のタイムスケジュール・コース・駐車場の場所は?

宮古島マラソン2019年のコース情報は?

フルマラソンコースマップ

ハーフマラソンコースマップ

10kmマラソンコースマップ

5kmマラソンコースマップ

宮古島地方は、高温多湿な亜熱帯海洋性気候に属し冬も比較的暖かく、夏は海から吹く風が炎暑を和らげてくれます。

四季をとおして暖かい気候で年平均気温の平均値は摂氏23.3度、年平均湿度は79%となっています。
11月の平均気温は23度前後で美しい景色を堪能しながら快適に楽しめますので、ランニングウエアーは薄めの良いかもしれませんね。

宮古島マラソン2019年のアクセスは?

宮古島までの交通手段は現在、飛行機のです。

時期によって便数の変動はありますが、沖縄本島(那覇)から約15便の運行があり、その他、東京(羽田)から1日1往復の東京直行便(JTA・ANA)が運行しております。

また、多良間島・石垣を結ぶ離島便(RAC)もあります。

大会当日は市街地主要箇所と宮古島東急ホテル&リゾーツおよび南西楽園リゾートから無料シャトルバスが運行されます。
運行時間などの詳細は決定次第オフィシャルサイトで発表されます。
会場には駐車場はありません。

宮古島マラソン2019年のツアーのお勧めは?

第10回 エコアイランド 宮古島マラソンパック [ 東京発着 ]
羽田~宮古島間の往復航空券と宿泊をセットにした便利なマラソンパックです。
2日間でもレース後のふれあいパーティーまで楽しめます。 お帰りは便利な直行便指定!
ご旅行日程
2日間 スケジュール
11/2
(土)
 羽田発、那覇乗継ぎ宮古島へ
到着後、ご自身にて受付会場・ホテルへ
11/3
(日)
 ご自身にて大会会場へ
第10回エコアイランド宮古島マラソンに参加・応援
大会参加後、ご自身にて宮古空港へ
宮古島を出発、直行便にて羽田へ
フライトスケジュール
11/2(土) 羽田発11:30頃 → 宮古着16:10頃 *那覇乗継便
11/3(日) 宮古発19:45頃 → 羽田着22:15頃 *直行便
※航空会社等の都合によりスケジュールが変わる場合もございます。
ご旅行代金(おひとり様)
宿泊先 部屋割り 2日間コース
 宮古第一ホテル 2名1室利用 89,800円
1名1室利用 91,800円
 ピースアイランド宮古島市役所通り 3名1室利用 90,800円
2名1室利用 91,800円
1名1室利用 93,800円
 ライジングサン宮古島 2名1室利用 94,800円
1名1室利用 96,800円
 アトールエメラルド宮古島 4名1室利用 95,800円
3名1室利用 96,800円
2名1室利用 97,800円
1名1室利用 108,800円
※旅行代金にエントリー代は含まれておりません。
※上記以外のホテルにご宿泊希望の方はお見積りいたしますのでお問合せください。
■利用予定航空会社:日本航空、日本トランスオーシャン航空
■最少催行人数:1名様
■食事:朝食付き
■添乗員:同行いたしません
■ツアー締切日:10月4日(金) ※締切日前でも満席となり次第、受付終了となります。
ホテルインフォメーション
ホテル 概要 会場アクセス
 宮古第一ホテル  平良中心エリアに立地しているので
食事・買い物に便利。
WiFi完備の機能的なホテル。
 大会運行の選手送迎バスを利用。
市役所前バス停まで徒歩2分。
 ピースアイランド
宮古島市役所通り
 平良中心エリアに立地しているので
食事・買い物に便利。
WiFi完備の機能的なホテル。
 大会運行の選手送迎バスを利用。
市役所前バス停まで徒歩1分。
 ライジングサン宮古島  シティリゾートタイプのホテル。
WiFi完備、全室禁煙で快適に滞在。
和・洋・琉球の朝食ブッフェも人気。
 大会運行の選手送迎バスを利用。
(選手送迎バス立寄り予定ホテル)
 アトールエメラルド
宮古島
 繁華街から程近い平良港ターミナル
の横に立つシティリゾートホテル。
パイナガマビーチも徒歩圏内。
 大会運行の選手送迎バスを利用。
(選手送迎バス立寄り予定ホテル)

引用:ハートフルマラソンツアー

宮古島マラソン2019年オフィシャルツアー

宮古島マラソンのツアーはいくつかの会社が行っている様です。

ご自分の予定にあったツアーを見つけて下さいね。

 

https://twitter.com/7_0325/status/1059040803715133440



まとめ

綺麗な景色を見ながら走れて、マラソン後にはふれあいパーティもあり、一日楽しめる大会ですね。11月ですが、例年気温が高いようなので、服装には気を付けて参加しましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

出水ツルマラソン2019年エントリー状況は?コースや前夜祭は?

筑後川マラソン2019年エントリー状況は?当日のタイムスケジュール・コース・駐車場の場所は?

佐賀桜マラソン2020年エントリーはいつから?開催日や詳細は?!

久米島マラソン2019年はいつから?コースとアクセスやツアーの情報は?

 

イベント
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました