春日部大凧マラソン2020年エントリーはいつから?アクセスや宿泊に注意?!

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
スポーツネタ

日本一の大凧という宣伝を目的に埼玉県の春日部市で開催されている市民マラソンの春日部大凧マラソン。「春日部」の大きな凧が大会のシンボルです。日本一の大凧のふるさとでGWの思い出の一つとして走ってみませんか?美しい田園風景を眺めながら走る平坦な走りやすいコースで、アットホームな手作り感あふれる大会です。今回は、そんな春日部大凧マラソン2020年のエントリーはいつからなのか。アクセスや宿泊情報を中心にまとめてみました。

春日部大凧マラソン2020年エントリーはいつから?

春日部大凧マラソン公式サイトでは2020年のエントリー開始日はまだ発表されていません。

 

ちなみに

春日部大凧マラソン2019年のエントリーは

2018年12月25日~2019年3月3日

春日部大凧マラソン2018年のエントリーは

2018年1月4日~2018年3月10日 

でしたので

 

おそらく春日部大凧マラソン2019年のエントリー

2019年12月下旬頃になると思われます!

情報が更新され次第絵、掲載しますね(^_-)-☆

 

 




春日部大凧マラソン2020年アクセスや宿泊に注意?!

アクセス

春日部野田バイパス「庄和IC」で降りて約2分

会場の周辺には、ランナーや応援者の方が停めれる駐車場がありますが、台数が少ないためにすぐに満車になることが予想されます。

そのため、早目に行かれるか、公共交通機関を利用する方が確実です。

 

電車

JR線「東京駅」~「大宮駅」(各駅停車で50分、新幹線で25分)東武アーバンパークライン「大宮駅」~「南桜井駅」(急行で20分、普通で30分)

東武アーバンパークライン「南桜井駅」が最寄り駅で、そこから会場までは徒歩20分、または無料のオフィシャルバスに乗ることもできます。

シャトルバス(南桜井駅北口→会場) 7:00~9:30

シャトルバス(会場→南桜井駅北口) 11:00~15:30

 

ランナーの口コミを見てみると

最寄り駅の「南桜井駅」から出ているシャトルバスは結構並ぶ。

と書かれていました。

待てないランナーや時間がないランナーは、会場まで約20分歩いているようですので、シャトルバスに乗りたい方は、時間に余裕を持って行かれる事をおすすめします。

 

無料のシャトルバスではないですが、「春日部駅東口」から朝日バス(片道270円)も出ており、「辻橋」下車でも便利ですよ。

 

https://twitter.com/yeswecan703/status/1124486970833391618?s=20

宿泊

東武アーバンパークライン「南桜井駅」ですが、東武アーバンパークライン近隣の駅を含めたホテルはとても少ないです。

マラソン開催日もGW期間中ですので、どこのホテルも早めに満室になる可能性があります。

春日部大凧マラソン2020年の大会日程は、もう決まっていますので早めにホテルを予約するか、

東武アーバンパークラインの始発駅である「大宮駅」と、隣の「さいたま新都心駅」周辺に宿泊される事をおすすめします。

GWですので、旅行がてら、家族で参加されるランナーも多いと思いますので、早目に計画を立てて予約したいですね(^_-)-☆

東武アーバンパークライン「春日部駅」「岩槻駅」「北大宮駅」とJR線「大宮駅」「さいたま新都心駅」の周辺に多くの宿泊ホテルがありますので、参考にしてみて下さい(^^)/

 

東武アーバンパークライン「春日部駅」周辺

  • ホテル カスカベ

 

東武アーバンパークライン線「岩槻駅」周辺

  • 東横インさいたま岩槻駅前
  • ビジネスホテルミウラ

 

東武アーバンパークライン線「北大宮駅」周辺

  • ビジネス旅館三幸園

 

JR線「大宮駅」周辺

  • スーパーホテルさいたま・大宮
  • マロウドイン大宮
  • パレスホテル大宮
  • パークプラザ大宮
  • ビジネス旅館 新風荘
  • パイオランドホテル

JR線「さいたま新都心駅」周辺

  • アパホテル<さいたま新都心駅北>
  • ラフレさいたま(大宮)
  • ホテルメトロポリタンさいたま新都心
  • ホテルブリランテ武蔵野
  • 東横インさいたま新都心

春日部大凧マラソン2020年大会概要

 

春日部大凧マラソン2019年の情報ですので参考にして下さいね。

開催日・開会式時間・スタート時間・スタート場所・ゴール場所

開催日:令和2年5月4日(月・祝)

GWでお休みなので予定もたてやすいですね!

早めに準備してGWをマラソンで楽しみましょう。

 

開会式時間:9:00

スタート時間:10:04(ハーフ・10km・5km)  10:11(2km)

スタート場所:庄和総合公園周辺路上

ゴール場所:庄和総合公園内トラック

種目/制限時間・参加料・

種目:ハーフ 制限時間 午後1時(関門制限あり)

   10km 制限時間:午後1時(関門制限あり)

   5km 制限時間:午後1時

   2km 制限時間:午後1時

※ハーフ・10kmは、残り5km地点で12:15の関門あります。

 

ハーフマラソンのコースの2.5km地点に踏切があるため、つかまってタイムのロスが生じるかもしれません!

運悪く電車の遅延が生じた場合は、踏切が開くまでに予想以上の時間がかかることもあります。

スタート時間が10時04分と中途半端な理由は、上位の集団が踏切の空いている時間に通過できるように、運営側が配慮しているからだそうですよ(^_-)-☆

 

参加料(税込):3500円 2001年4月2日以降に生まれた方1500円

受付時間・受付場所・受付住所・定員

受付時間:8:00~13:30(大会プログラム引渡し・当日)

受付場所:なし(ナンバーカードは事前送付)

※庄和体育館前にて大会プログラム引渡し

受付住所:春日部市金崎616

定員:ハーフ6,000人 10km3,000人 5km1,000人 2km300人

 

https://twitter.com/fcredlecs8/status/1124522057142657024?s=20




まとめ

いかがでしたか?春日部大凧マラソンは、ゴールデンウィークの晴れやすい時期に開催のため、暑さ対策を忘れないようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

魚津しんきろうマラソン2020年参加賞やコースは?!シャトルバスや駐車場はある?

掛川新茶マラソン2020年エントリーはいつから?参加賞と難易度に驚愕?!

焼津みなとマラソン2020年の開催日はいつ?ゲストや参加賞にビックリ?!

熊谷さくらマラソン2020年エントリーや駐車場は?交通規制と参加賞が凄い?!

佐倉朝日健康マラソン2020年エントリーとアクセスは?参加賞とコースが凄い?!

立川シティハーフマラソン2020年のエントリーはいつから?!アクセスやコースは?

静岡マラソン2020年エントリーと日程はいつ?!交通規制やコースマップは?

三浦国際市民マラソン2020年駐車場の場所や荷物はどうしてる?参加賞が何か気になる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました