ゴールデンウィーク2020年はいつで日程は?過ごし方はどうする?

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
話題のネタ

ゴールデンウィークは気候の良いお出かけするには最高の時期になりますよね。三連休はちょこちょこあっても、5連休以上の大型連休は年末年始とゴールデンウィークくらい。どこにお出かけしようか、何をしようか、計画を立てるだけでもワクワクしちゃいますよね。早めに計画を立てて思いっきり楽しみたいところです。今回は、ゴールデンウィーク2020年はいつからで日程は?過ごし方はどうする?についてまとめてみました。

ゴールデンウィーク2020年はいつで日程は?

2019年のゴールデンウイークは、新天皇が即位した5月1日が祝日となったため10連休となりましたが、2020年のゴールデンウィークは何連休なのでしょうか?

2020年は、7月24日から8月9日まで東京オリンピックが開催されるため、旅行などのレジャーはゴールデンウィークに楽しむ方も多いようです。

早めに準備するためにも、ゴールデンウィーク2020年の日程を確認してみましょう。

 

引用:towatowa.net/2020-gw/

 

上のカレンダーをまとめますと

★が土日および祝日ですが、カレンダー通りの日程で休みを取ると、2日休み、2日出勤、1日休み、2日出勤、5連休となります(#^.^#)

ゴールデンウイーク2020年は飛び石連休です!!

カレンダー通りの休みだと5連休は確保出来ます。

 

  • 4月25日(土曜)★
  • 4月26日(日曜)★
  • 4月27日(月曜)
  • 4月28日(火曜)
  • 4月29日(昭和の日)★
  • 4月30日(木曜)
  • 5月1日(金曜)
  • 5月2日(土曜)★
  • 5月3日(憲法記念日)★
  • 5月4日(みどりの日)★
  • 5月5日(こどもの日)★
  • 5月6日(振替休日)★

 

 

4月29日の祝日が水曜日になって連休にはならず、カレンダー通りとなった場合、2020年は明確なゴールデンウィークの前半といったものはありません

そして、ゴールデンウィーク後半にはしっかりとした連休が待っていますよ(^_-)-☆

カレンダー通りであれば実質、5月2日~6日のみが今年のゴールデンウィークといった感じになりますから、短期集中でしっかりと楽しみたいですね!

 

ゴールデンウィーク2020年は明確な前半はありませんが、4月29日を前半とみると、前半と後半の間の平日2日を休みにすると前半が出来ますね~(#^.^#)

最近は、福利厚生のためになるべく長期連休になるようにする企業も増えていますので、会社によっては4月30日と5月1日が休みになるところもあるかもしれません。

 

  • 4月25日(土曜)★
  • 4月26日(日曜)★
  • 4月27日(月曜)
  • 4月28日(火曜)
  • 4月29日(昭和の日)★
  • 4月30日(木曜)☆(有給)
  • 5月1日(金曜)☆(有給)
  • 5月2日(土曜)★
  • 5月3日(憲法記念日)★
  • 5月4日(みどりの日)★
  • 5月5日(こどもの日)★
  • 5月6日(振替休日)★

 

この場合は、ゴールデンウィークは4月29日から5月6日までの最大8連休になります。

8連休ともなれば、昨年の10連休には及ばないものの、かなりの大型連休といった感じになりますね!!

飛び石をふさぐように、4月27日、28日、30日、5月1日の4日間有給休暇を取得出来れば、12連休となります。

 

  • 4月25日(土曜)★
  • 4月26日(日曜)★
  • 4月27日(月曜)☆(有給)
  • 4月28日(火曜)☆(有給)
  • 4月29日(昭和の日)★
  • 4月30日(木曜)☆(有給)
  • 5月1日(金曜)☆(有給)
  • 5月2日(土曜)★
  • 5月3日(憲法記念日)★
  • 5月4日(みどりの日)★
  • 5月5日(こどもの日)★
  • 5月6日(振替休日)★

この取り方が最も王道で、みんなが狙うゴールデンウィークのパターンでしょう(#^.^#)

4日間も有休が取れればですが(‘Д’)

 

 

4日間も有休が取れないよ~という方におススメなのが、4月27日と4月28日の二日間有給です。

 

  • 4月25日(土曜)★
  • 4月26日(日曜)★
  • 4月27日(月曜)☆(有給)
  • 4月28日(火曜)☆(有給)
  • 4月29日(昭和の日)★
  • 4月30日(木曜)
  • 5月1日(金曜)
  • 5月2日(土曜)★
  • 5月3日(憲法記念日)★
  • 5月4日(みどりの日)★
  • 5月5日(こどもの日)★
  • 5月6日(振替休日)★

前半5連休、後半5連休となります。

5連休あれば、近場の海外旅行なら十分できますし、国内旅行をした上に、自宅でくつろぐ余裕ありますよね。

5連休を2回取るなんて贅沢ですね(#^.^#)

夏休みはオリンピック観戦に集中し、旅行はゴールデンウィークにと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

福岡の工場見学は土日もできてお土産もある?!お菓子やチロルチョコが人気?

グランピング沖縄は冬の日帰りがおすすめ?料金が安い所は本土?離島?

グランピング熊本スカイテラスの料金は?御船や山鹿もおすすめ?!

グランピング九州は海が安くておすすめな理由とは?大人数やペット連れでも可能?

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気?!日曜日や当日OKなのは?

グランピング福岡の那珂川や糸島で大人数で楽しむ方法とは?日帰りやペット連れでも大丈夫?

福岡のフルーツ狩り9月10月11月に行くおすすめスポットは?!

佐賀さいこうフェス2019年場所や交通規制はどこ?グルメやアーティストが凄い?

 




ゴールデンウィーク2020年過ごし方はどうする?

旅行に行く

ゴールデンウィークの過ごし方の定番のひとつですが、旅行に出かけるのが一つ目のアイディアです。旅行といっても国内や海外など、色々選択肢が広がりますね。

ゴールデンウィークというのは日本国内だけのお休みなので、他の国は休みではなく、日常です。

国内だと行楽地や観光地は混むことが考えられますが、海外であればそれを緩和することができます。

ただし、新型コロナウイルスの影響もあるため、このあたりの影響がどうなるのか注意が必要です。

国内であれば、都会にお住まいの方は自然を満喫できる田舎の方へ旅行するのもおススメです。

 

 

温泉に行く

旅行に行く楽しいですが、それはそれで少し疲れしまいますよね。

そんな時、温泉がある地域に行くことによって、身体がリフレッシュしてデトックスも期待できます。また温泉によっては疲労回復、筋肉痛、病後回復、皮膚病、リュウマチ、冷え性といった、慢心的な病気を持った方の体質改善も期待できます。

もっと贅沢を言うと、自然豊かなところであれば尚最高ですね(#^.^#)

新鮮な空気を吸うと身も心もリフレッシュする事も出来ます。

しかし最近は、スーパー銭湯でも十分にリフレッシュ出来ます!

身体を温めると代謝も活発になり、良い事づくしですのでゴールデンウィークに何するか迷った方は、是非近くの温泉を探してみてください!

 

テーマパークに行く

恋人や子連れ家族のゴールデンウィークの過ごし方の鉄板の1つですね。

テーマパークの良い所は、一度入ってしまえば朝から夜まで1日中楽しめるという点です。

その休日をまるまる楽しむことができます(#^.^#)

最近では夜でもライトアップされているところが多いので、本当に丸一日楽しめますよ(^^♪

他には動物園や水族館などもおススメですし、アウトドア系のイベントであればバーベキューをしたり、キャンプをしたりするのもオススメです。

自宅で過ごす

毎日外で仕事をしている方であれば、逆に家に引きこもってダラダラするのも良いですね(#^.^#)

インドア派の人であれば最高の時間ですよね。

日頃出来ない家の片づけ、断捨離など要らないものを整理するもの良いですね。

ゴールデンウィークに何しようかと過ごし方を悩んでいる方は、一日は掃除に当ててみても良いか漏れませんね。

そして、本が好きな人はゴールデンウィーク中に何か本を読んで見ることをオススメします。

もちろん自宅でもいいですが、ゆったりとしたスペースのあるカフェでゆっくりと読む本も最高ですよね!

私は良く最寄りの図書館に行って大量に借りてきます(笑)

その他にも映画を見たり、料理をしたり、出掛けるとどこも人が多いと思いますので、自宅でのんびり過ごすゴールデンウィークも良いですね(#^.^#)

 

 




まとめ

いかがでしたか?皆さんがうまい具合に有給が取れて、希望通りの連休が取れる事を願います(#^.^#)主人の会社は土曜日は半日勤務なので連休は短くなりそうです( ;∀;)

最後までお読みいただきありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

福岡の工場見学は土日もできてお土産もある?!お菓子やチロルチョコが人気?

グランピング沖縄は冬の日帰りがおすすめ?料金が安い所は本土?離島?

グランピング熊本スカイテラスの料金は?御船や山鹿もおすすめ?!

グランピング九州は海が安くておすすめな理由とは?大人数やペット連れでも可能?

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気?!日曜日や当日OKなのは?

グランピング福岡の那珂川や糸島で大人数で楽しむ方法とは?日帰りやペット連れでも大丈夫?

福岡のフルーツ狩り9月10月11月に行くおすすめスポットは?!

佐賀さいこうフェス2019年場所や交通規制はどこ?グルメやアーティストが凄い?

 

 

話題のネタ
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました