高鍋餃子がマツコの知らない世界で紹介?!ランチや持ち帰りメニューはある?

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
芸能・テレビネタ

宮崎の高鍋餃子がマツコの知らない世界のお取り寄せ餃子で紹介されました。

新型コロナウイルスの影響で外出自粛などが続く近頃ですが、そんな時は「お取り寄せ餃子」で自宅ご飯を楽しみたいですよね。

今回は、高鍋餃子がマツコの知らない世界で紹介?ランチや持ち帰りメニューはあるのかについてまとめてみました。

高鍋餃子がマツコの知らない世界で紹介?!

 

https://twitter.com/tbsmatsukosekai/status/1244630392549720065?s=20

 

宮崎が実は餃子の支出金額が多い県だった事を知っていますか??

私は知りませんでした(笑

私が知っている宮崎の餃子は餃子の丸岡だけでしたので・・。

 

宮崎市では、2018年にストリート餃子フェスが開催されました。

宮崎の餃子はとてもレベルが高く、その中でも高鍋町は餃子の聖地と言っても良いぐらいの餃子のレベルが高いんです。

高鍋では餃子フェス、宮崎市では餃子まつりを開催するなど、宮崎の餃子人気をリードしているのが高鍋町にある餃子専門店の2店舗なんです。

 

 

その高鍋餃子専門店の2店舗は

餃子の馬渡 

たかなべギョーザ

です。

創業者のお二人は、宮崎県延岡市の「餃子専門店 黒兵衛」で修業したのち、高鍋で餃子店を開かれました。

そして、二人とも高鍋町役場に勤めていたそうです(笑

何故、同じ地域で別々の餃子店を開かれたのかは分かりませんが、味・食感が別物です。

食べ比べしてみたいですよね~。

マツコさんは、「どちらもめっちゃうまい!」と絶賛していましたよ(^_-)-☆

 

餃子の馬渡

1967年創業の餃子の馬渡は、「もっちり皮」が特徴の餃子です。

職人さんが毎朝、国産の小麦を一時間以上かけて足踏みしたしっかり練ったもっちり皮で、契約農家さんから仕入れた新鮮な野菜と宮崎のブランド豚・黒毛牛肉を使った餡が特徴です。

引っ張ってもちぎれないほどの弾力がある、もちもち感と濃く深い味わいの皮。

さらにそれを極上のラードで焼き上げる事でカリッとした香ばしさがでる餃子です。

 

X
https://twitter.com/xxtaroxx1975/status/1100730707758870530?s=20

 

たかなべギョーザ

1971年創業のたかなべギョーザは、よく練られた甘みの溢れる餡を薄皮で包み込んであるのが特徴です。

マツコさん曰く「5噛みで液体になる」という口溶けのよさ(笑

薄皮には、2種類の粉をブレンドし、歯切れの良さを追求しています。

そして、キャベツやタマネギなどの野菜が8割をしめるあっさり味の餡。

サクサクでさっぱりした餃子です。

店頭だけでも1日5,000個以上売れるそうですよ!!

 

X
https://twitter.com/gyozamiyazaki/status/965103438437601280?s=20

 

 




高鍋餃子はランチや持ち帰りメニューはある?

餃子の馬渡

残念ながら餃子の馬渡本店では、ランチの営業はされていません。

しかし、餃子の馬渡ママンマルシェ たかなべ店と餃子の馬渡宮崎 山形屋店はランチタイムも開いています。

店内では

【お持ち帰り】

冷凍餃子・生餃子の販売もあります。

 

本店情報↓

餃子の馬渡

住所:宮崎県児湯郡 高鍋町北高鍋洗井5180

電話番号:0983-22-3251 または 0120-014-163

駐車場:無料駐車場20台

営業時間:16:00~21:30オーダーストップ

定休日:毎週火曜日

座席数:(1F)カウンター14席、座敷16席 (2F)座敷25~30席

 

宮崎 山形屋店情報↓

住所:宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-12

電話番号:0985-31-3111(宮崎山形屋)

営業時間:10:00~19:30

定休日:不定休

 

 

 

 

たかなべギョーザ

残念ながらランチの営業はされていないようです。

しかし、高鍋町の国道10号線沿いにある「ママンマルシェたかなべ」

高鍋町を中心とした宮崎県の農畜産品の直売所とレストランがある複合施設です。

こちらのレストラン(フードコート)では、「餃子の馬渡」と「たかなべギョーザ」を同時に食べ比べすることが出来ます。

ただ、少し残念なのは、餃子の作り置きをしている時があるようで、時間帯やタイミングによっては、焼き立てが食べられないことがあります( ;∀;)

 

【お持ち帰り】

冷凍ギョーザ(15入り)
上海棒ギョーザ(6入り)
上海棒ギョーザ(12入り)

 

店舗情報↓

たかなべギョーザ

住所:宮崎県児湯郡高鍋町657番地

電話番号:0983-22-2531

定休日:月曜日

営業時間:16:30~22:00 (ラストオーダー:21:30)

 

ちなみに、ママンマルシェたかなべさんの店舗情報↓

宮崎県児湯郡高鍋町大字持田5654-1

営業時間 9:00~18:00

定休日 不定休

 

https://twitter.com/nk_chan_/status/1245404285048770560?s=20

 




まとめ

餃子を食べに宇都宮まで行っていましたが、今度は宮崎のチキン南蛮、地鶏、そして高鍋餃子を食べに宮崎に行きたいと思います!

宮崎に行く楽しみがまた一つ増えましたね~。

早くコロナが収束してくれますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

【マツコの知らない世界3/31】お取り寄せ餃子再集結とは?!

【天国からのラブソング】モデルの学校やロケ地はどこ?あの曲に感動?!

バナナマンのせっかくグルメSP(スペシャル)10月13日乃木坂46生田絵梨花も興奮?!

ぐるナイSP(スペシャル)10月3日は私服ゴチ?!ケンティーと賀来賢人の私服に驚愕?

水曜日のダウンタウン7月3日放送おぼん・こぼん仲直り出来るのか?第2弾企画!

【マツコの知らない世界SP(スペシャル)7/2】軽井沢の世界と女帝おススメ絶品グルメとは?

【カンブリア宮殿7月25日】放送予定はカルピスの秘密?!

沸騰ワード(9月13日)大友花恋が出演?!佐藤栞里立ち食い爆食旅に急展開!

バナナマンのせっかくグルメSP(スペシャル)10月13日乃木坂46生田絵梨花も興奮?!

沸騰ワード7月5日佐藤栞里立ち食い腹はち切れ旅!福岡へ!

芸能・テレビネタ
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました