レーベン原田SILVISTA口コミが気になる?価格やモデルルームや掲示板情報は?!

話題のネタ

JR原田駅から徒歩2分の好立地に2021年12月、新築分譲マンションレーベン原田SILVISTAが完成します。

実際に、モデルルームに内覧に行ってきた私が、「レーベン原田SILVISTA口コミが気になる?モデルルームや価格や掲示板情報は?!」についてまとめてみました。

レーベン原田SILVISTA口コミが気になる?

JR原田駅は快速が止まるので、JR沿線のマンションを探している人には魅力的な駅ですよね。

私もそのうちの一人です(笑

そして、原田駅前は、道も広いので歩きやすいんです。

その原田駅前に、新しい分譲マンション「レーベン原田SILVISTA」が建設されると聞き、先日、レーベン原田SILVISTAのモデルルームを見に行きました。

原田駅前って、駅から近いのかな?と思いますよね。

なんと、徒歩2分です!!!

近い!!!!!

 

 

原田駅周辺は坂が多いのですが、レーベン原田からJR原田駅まではフラットな道でした。

何度も言いますが、駅から徒歩2分って魅力的ですよね(笑

 

レーベン原田周辺は、マルキョウ、筑紫野ベレッサ、シュロアモール筑紫野等の大きなショッピングセンターもあり、買い物環境はとても良いと思いました。

そして、公園も近くにいくつかあったり、幼稚園や学校等も近隣にあり、子育て環境は最高だと思います。

 

現在、レーベン原田は、第四期の販売が行われる予定です。

私がモデルルームに行ったのは、第三期の販売の時で、第三期は10戸でした。

第四期の販売は2021年2月下旬という事なので、まだ全部は売り切らないで、入居開始の2021年12月下旬までちょこちょこと売り出すんでしょうね。

ちなみに、レーベン原田SILVISTAは全部で50戸のマンションです。

 

私がモデルルームに行ったのは日曜日の朝イチでしたが、私達以外で4組のお客さんがいました。

「レーベン原田人気なんですね」と営業の方に言うと

「おかげさまで」と言わました。

 

きっと、レーベン原田はすぐ完売するだろうな~

と、営業の方の顔を見て思いました(#^.^#)

 

約1時間マンションについて説明をして頂きました。

私なりに、「レーベン原田」の良い点と悪い点(残念な点)をまとめてみました。

あくまでも個人的な感想です(笑

 

 

 

良い点

 

  • 徒歩2分の駅近
  • 快速が止まる(JR原田駅)
  • 西鉄筑紫駅も近い(約1,920m 徒歩25分くらいの為、歩けない距離ではない)
  • 住環境(スーパー・公園・学校等)
  • 全部屋南向き
  • 水が浄活水化の為、浄水器を付けなくていい
  • 機械式の駐車場は場所によってだが安い(1,000円~)
  • 近隣に月極駐車場が多い

 

やっぱり一番のおススメは、住環境ですね!!

浄水器は付けなくていいけど、浄活水化のメンテナンスは必要との事でした。

 

 

悪い点(残念な点)

 

  • 管理費が高い(一番高い部屋は12,000円)
  • 平置きの駐車場代が高い(11,000円)
  • 駐輪場代が高い200円~400円(電動自転車のママチャリは前と後ろに子どもを載せる場合月400円)
  • 駐車場が50台しかない為、2台目からは近くの月極を借りる必要がある
  • モデルルームがオプションが多くて実際の部屋のイメージがしにくい
  • 物件価格が強気の設定
  • カーテンの位置が高い為、カーテンを付け外ししにくい
  • カーテンレールを高い位置か低い位置か選べる(高い位置の場合カーテンレールをオプションで付けないといけない)

 

 

 

 

こんな感じですかね~。

駐車場代が1,000円~10,000円と、場所によって全然違うんですよね~。

平置きが10,000円って高いなーと。

機械式は車が出てくるまで時間がかかるので、出来れば平置きが良いんですが。

営業の方曰く、近隣の原田駅前の他の月極の駐車場の方が安いという事でした。

ただ、近隣の駐車場も人気がある為、空きがあるか分からないという事でした・・。

管理費ですが、修繕費は年々上がって行くのは分かりますが、管理費が高いんですよねーーー。

部屋の広さによって管理費も修繕費も違うんですが、一番高い管理費は1万円くらいでした。

コンシェルジュさんが居るわけでもなく、マンションの1階に図書スペースなどあるわけでもなく。

機械式の駐車場があるので、管理費が高いのかなーと思い、営業の方に「高いですね」と言いましたが、「高い分しっかり管理します」という事で、「高いという事は認められてました(笑)」

 




 

レーベン原田SILVISTA価格やモデルルームや掲示板情報は?!

 

価格

第三期の価格は、3138万円~4349万円でした。

第四期の価格はまだ未定になっています。

2021年2月下旬に発表になると思います。

 

モデルルーム

何処のマンションもモデルルームは立派に作られていますよね(笑

置いている家具や食器類もお洒落すぎるので、実際の部屋のイメージがしにくいですよね。

特に今回のレーベン原田は、モデルルームがオプションで付けている物が多かったように感じました。

オプションの物には「オプション」と表記されている部分もありましたが、オプションがあり過ぎたので、逆にオプションでは無いのは何ですか?と聞きたいくらいでした(笑

特に、モデルルームは、実際は和室の部屋をオプションでファミリークローゼットに変更していた為、デフォルトの部屋のイメージがしにくかったです。

 

掲示板

マンション新築サイトの掲示板には、他のマンションと比べてのコメントが書かれていました。

レーベン原田が良いと書き込みしている方の理由は

  • リッチが圧倒的に良い
  • 駅まで近い
  • 環境はいいですが、マンション前の川沿いの道が狭いし、大通り出るのが少し大変かと。

という事でした。

やはり住環境の良さが、レーベン原田の魅力ポイントですね(#^.^#)

 

近隣の新築分譲マンション情報

私が気になっている、レーベン原田近辺の新築分譲マンション情報をまとめてみました。

あくまで、私が個人的にまとめた一覧ですので、間違っている箇所もあると思います。

 

名称 立地 広さ 価格 坪単価 築年 管理費 修繕費 駐車場代 ネット
グランドメゾン薬院ザタワーレジデンス 中央区 薬院大通 5分 3LDK 77㎡ 7350~7500万 295,159 2022/3
グランドメゾン浄水ガーデンシティ 中央区 薬院大通 5分 3LDK 80㎡ 6160万 233,333 2022/1
エイリックスタイル薬院南 中央区 渡辺通 9分 3LDK 74.5㎡ 5040~5790万 223,714 2021/4
CLUB THE平尾駅 中央区 西鉄平尾 3分 3LDK 71㎡ 5240~5780万 234,742 2022/3
グランドオーク大橋 南区 大橋 11分 3LDK  78㎡ 4210万 163,170 2022/3
クリオ春日原 春日市 春日原4分 3LDK 75㎡ 未定 2021/10
MJRザ・ガーデン下大利 大野城市 下大利 6分 3LDK 79.5㎡ 4120万 157,042 2022/3
グランドオーク春日原 大野城市 春日 7分 3LDK 75.3㎡ 4110~4350万 169,021 2022/2
サンリヤン春日原 大野城市 春日原 5分 3LDK 72.6㎡ 未定 2022/11
エイリックスタイル大野城 大野城市 大野城 5分 3LDK 72.6㎡ 3850~3920万 162,785 2021/3
マークスシティ二日市 筑紫野市 紫 8分 3LDK 80.6㎡ 3013~3074万 114,670
レーベン原田 筑紫野市 原田 2分 3LDK 76.6㎡ 4050万 160,218 2021/12 12,000 6,000 10,000 1,870
トラストレジデンス基山 基山 基山 5分
アソシアテラス博多 博多区 東比恵 9分 3LDK 86.7㎡ 4990万 174,408 2021/3 7,000 5,200 約7,000 550

 




まとめ

いかがでしたか?

レーベン原田も魅力的なマンションでしたが、これからレーベン原田近辺に出来る新築分譲マンションも気になりますよね~。

また見学に行ったら新しく報告しますね(#^.^#)

最後までお読み頂きありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

線虫がん検査はどこでいつから出来る?!福岡の病院の費用や口コミが気になる?

唐津Qサバランチは東京や福岡でも食べれる?販売店や価格が気になる?!

話題のネタ
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました