2023年9月7日の「櫻井・有吉THE夜会」では、「広島のアンテナショップTAU」でに広島出身のperfumeと有吉がぴったり2万円を目指してお買い物対決をします。
アンテナショップ売上第2位の広島アンテナショップ。
どんな商品がTHE夜会で紹介されるか楽しみです。
今回は「広島アンテナショップの人気商品ははっさく大福だけじゃない?おススメ5選!」についてまとめてみました。
広島アンテナショップの人気商品ははっさく大福だけじゃない?
ご視聴ありがとうございました😆
来週の #THE夜会 は
広島出身 #Perfume 参戦‼️#広島物産店 で
ぴったり2万円を目指して
お買い物対決⚔️👛地元のグルメに
テンション上がりまくり😍来週もお楽しみに🤹♀️#櫻井翔 #有吉弘行 pic.twitter.com/5ibLnVtG5n
— 櫻井・有吉THE夜会★木曜よる10時〜【公式】 (@theyakai) August 31, 2023
広島は、銘菓、地酒、海の幸、山の幸。
さまざまな「宝」が集まっている”広島アンテナショップ”。
アンテナショップでお買い物するだけで、広島旅行気分を味わえます。
その中でも、2023年9月7日の「THE夜会」でも取り上げられる、広島の「はっさく大福」は広島のアンテナショップでも大人気商品です。

はっさく大福は、大人気で売切れたりするため、私はいつ入荷するのかアンテナショップに聞きに行った事があります。
はっさく大福はその名の通り、はっさくが丸々入った大福で、温度によって大福の方さが変わるのも楽しみの一つです。
冷凍保存もきるので、お好みの柔らかさで食べたり。
大福といったら食べたらお腹にたまりそうですよね。
「はっさく大福」は、甘さ控えめの白あんと、柑橘系のさっぱりとした味わいが特徴で、ぺろりと食べれるんですよね~。
SNSでも「はっさく大福」の投稿が沢山ありました。
昨日、福山店ご利用のお客様よりいただいた
「虎屋」のはっさく大福と虎ちゃんという名前の生どら焼き♡「これを食べて虎退治じゃー!」の意味があるそうなので
カロリーとか気にせずにいただきます🤣
みなさま「虎退治祈願」は済ませましたので、あとはよろしくお願いします🙏🏻 pic.twitter.com/uWc3PeFb80— 野間 みなこ♡【人妻の雫】倉敷店☆ (@shizuku_minako) September 2, 2023
ですが、広島は「レモン」のイメージないですか?
広島にはレモンのお菓子だったり、食べ物の味付けにレモンが使われたり。
「はっさく大福」ももちろん美味しいですが、広島にはそれ以外にも沢山の人気商品があります。
広島と言えば「もみじ饅頭」がお土産の定番です↓↓
とくに生もみじ饅頭は、もちもちの生地食感がたまりません。
【G4Y広島遠征用】
🍁定番のお土産part1 (和菓子)①もみじ饅頭
にしき堂やまだ屋藤井屋、餡の種類以外どこも同じ。生もみじはにしき堂。②川通り餅
くるみときなこが好きな方へ。日持ち短め②桐葉菓
やまだ屋のもちもちもみじ饅頭。鉄板④はっさく大福
フルーツ大福流行る前から有名#G4Y広島 pic.twitter.com/HACqAkjGNs— ゆわ🍀🌱☔️🌈 (@yuwa_i45) August 29, 2023
「瀬戸田レモンケーキ」も定番の広島お土産ですね↓↓
レモンレーキはここ最近ブームなので、手作りで作る人も多いですね。
「ひろしまブランドショップTAU」阪急梅田駅に期間限定オープン!
→https://t.co/2zi4bBrfGt
4/8(月)まで!レモンケーキを大人買い♪甘酸っぱさがさわやかな「すっぱい瀬戸田レモンケーキ」など#梅田 #広島県 #ひろしまブランドショップTAU #レモン #レモンケーキ #瀬戸田 pic.twitter.com/EdTDpcGdtS— #Photo阪急(阪急電鉄) (@hashphotohankyu) March 23, 2019
おつまみ系では「オイル&オイルスター」が人気です↓↓
「花瑠&花星」は、芸能人がテレビで紹介したりとヘビーリピーターも多いですよ。
はっさく大福は毎日完売。広島県アンテナショップ人気トップ3 https://t.co/BBpsaRCqML
“1位 はっさく屋「はっさく大福」 1個・230円(税込)
2位 倉崎海産「オイル&オイスター(花瑠&花星)」 200g・1944円(税込)
3位 三宅水産「みやけの『うまいでがんす』」 1個・291円(税込)”
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) June 27, 2023
広島アンテナショップのおススメ5選!
広島のアンテナショップの人気商品はたくさんありますが、2023年9月7日の「櫻井・有吉THE夜会」で紹介される商品を厳選して5つ紹介します!!
はっさく屋 「はっさく大福」
はっさく大福 200円
広島県・因島発祥の柑橘「はっさく」を白あんとあん生地で包んだフルーツ大福です。
広島アンテナショップでは、ほぼ毎日午後には売り切れてしまうくらいの、大人気商品です。
甘いものの苦手な人でも、はっさくの酸味と甘さ控えめの白あんの絶妙なバランスが味わえるのでおすすめですよ。
倉崎海産「花瑠&花星」おいる&おいすたー
花瑠&花星(おいる&おいすたー) 1,869円
テレビでも多く取り上げられている(おいる&おいすたー)。
広島湾の養殖場で育てられた大ぶりな牡蠣を香ばしく醤油で焼いて味付けされています。
癖の少ないコーン油に漬け込んだ、お酒にもご飯にも合う一品です。
パスタやチャーハンの具にしたり、バケットにのせて食べるのもおススメです。
汁なし担々麺専門店キング軒監修 広島式汁なし担々麺
広島で行列ができる「汁なし担々麵専門キング軒」監修の「広島式汁なし担々麺」。
こちらは、麺とタレをお椀に入れて30回以上混ぜるほど美味しくなると言われている担々麺です。
広島に来たら「キング軒」
とSNSでも話題になっていますよ。
牛の肩肉(コウネ)
コウネとは、牛肉の肩バラ肉の事です。
広島では、「コウネ・コーネ」と呼ばれていますが、他県では「前バラ・肩バラ」と呼ばれており、
1頭から2㎏くらいしかとる事ができない希少部位なんです。
コウネの味は、「しっかりした”牛味”」と言われます。
見た目はかなり脂身が多いですが、食べると想像よりあっさり目です。
コラーゲンとゼラチンが豊富で、美容に良いので女子にもおススメ部位です。
三宅水産 うまいでがんすⓇ
うまいでがんすⓇ 2枚入り291円。
広島県民のソールフード。
七味唐辛子やタマネギを練りこんだ魚のすり身にパン粉をつけて揚げた「揚げかまぼこ」です。
トースターを焼く事で香ばしさが増して、一層味わい深くなります。
広島アンテナショップ概要
広島アンテナショップは、北海道に続き、売上2位の大人気のアンテナショップです。
名前:広島アンテナショップTAU
住所:東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング
電話番号:03-5579-9952
最寄り駅:東京メトロ「銀座一丁目」7番口より徒歩1分
営業時間:10時30分~20時00分
定休日:無し
広島アンテナショップの人気商品まとめ
広島のアンテナショップには、数多くの人気の商品を取り扱っています。
その中でも、今回、2023年9月7日の「櫻井・有吉THE夜会」で紹介される商品を厳選して5つ紹介しました。
- 虎屋 はっさく大福
- 倉崎海産 「花瑠&花星」おいる&おいすたー
- キング軒監修 「広島式汁なし担々麺」
- 牛の肩肉 「コウネ」
- 三宅水産「うまいでがんすⓇ」
広島アンテナショップの商品を食べて、広島を旅行している気分を味わってみて下さい。
コメント