加齢臭やミドル脂臭とよばれる体臭は、本人が気づかず周りに迷惑をかけている場合が多いので注意が必要ですよね。主人が周りから臭い!と思われていないか心配です(笑)。今回はそんな、ミドル臭について調べてみました。
ミドル臭とは?
汗臭、加齢臭とは異なる30~40歳代の男性に特有の「第3のニオイ」。
それが、「ミドル臭」です。
ミドル臭は、人間の皮脂に常駐する常在細菌(ブドウ球菌)が、汗のなかの乳酸を分解することにより発生する「ジアセチル」が、さらに頭皮に含まれる中鎖脂肪酸と混ざる事でミドル臭となります。
汗じたいは無臭で体温調整の役割があったり、常在細菌は健康を保つために必要なものです。
つまり誰でもミドル臭を発生させる下地をもっている事になりますね。
男性は自覚しにくい一方、女性は気付きやすく、しかも不快に感じるという特徴があります。
ミドル臭は20代後半から増え始め、そして40代からは加齢臭がそれぞれ増えはじめます。
加齢臭は一般に、50歳代以上から本格的に発生することがこれまでの研究で知られています。しかし、加齢によるニオイの変化を実感するのは、30〜40歳代に多い事が分かっています。40歳代は全年代を通じて最もニオイの変化を感じており、30歳代と合わせると全体の約半数に上ります。
加齢臭は知っていましたが、ミドル臭と呼ばれる臭いがあったんですね(笑
引用:美と若さの新常識
ミドル臭はどんな臭い?
ミドル臭は汗に含まれる「ジアセチル」が原因成分であり、主に後頭部や頭頂部を中心に発生する、使い古した油のようなニオイです。
ちなみに、加齢臭は、少し酸っぱい、生臭い臭いが代表的な臭いの特徴と言われています。
加齢臭に関しては、ランニングなどメタボ対策が加齢臭の対策にもなります。
加齢臭はメタボの人に多いので、理想的な体形を維持するのは加齢臭にはいいです。
ところが、例えば筋トレなどの、無酸素運動は、強くやると乳酸というのができやすいのですが、ミドル臭の原因の元が乳酸です。
トレーニングのやり過ぎは、ミドル臭が強くなります。その為、ミドル臭の対策の為には、適度に運動するのが大切です。
加齢臭の予防には、理想的な体形を維持するのが大事なので、運動が良い。
運動をし過ぎるとミドル臭の原因になって良くない・・。
運動した方が良いの?しない方が良いの?って思ってしまうのは、私だけでしょうか(笑
臭いの発生場所は?
ミドル臭
ミドル臭の発生場合は主に後頭部から臭いが発生します。
- 後頭部
- うなじ
- 頭頂部
加齢臭
加齢臭の発生場所は主に上半身から臭いが発生します。
という事で、枕が変色したり、家族から枕が「臭い」と指摘を受けたらミドル臭の可能性が高いです。
そういった場合は早急にケアが必要ですね。
たかが体臭でそこまで嫌わなくても良いとは思いますが、毎日かがされるのでは身が持ちませんね(笑
実際、私は妊娠前は主人の枕の臭いは、「臭いな~」と思うくらいだったのですが、妊娠して悪阻に苦しんでいる時は、もう主人の枕の臭いなんて嗅げませんでした。
申し訳ないですが、主人の臭い自体が受け付けられなくなってしまいました。
しかし、悪阻が終わるとまた「臭いな~」くらいに思えるようになりました。
妊娠期の女性のホルモンバランスと、ミドル臭は何か関係があるので、「つわり臭」と言われている可能性もありますよね。
しかし、他人の臭いはわかっても、実は自分は臭いには気が付かないものです。
本人は自分の臭いに気が付かないんですかね。
その原因は慣れのようです。
人の鼻は順応性が高く、いつも嗅いでいるニオイには鈍感になります。
それは危機管理能力のひとつで、いつもと違うニオイには敏感に反応できるようになっているためです。
そのため自分の臭いには気が付かなくなります。
実際、私がその事を実感した事があります。
主人は30代後半なのですが、枕が臭いんです(笑
洗っても洗っても臭いは取れません。
主人は「洗濯の仕方が悪い」と言うのですが、本人は自分の枕の臭さに気付いていないようです。
主人と私は同じ柄で同じ大きさの枕カバーを使っています。
その枕カバー、どっちが主人のでどっちが私のかを当てるクイズをしました。
枕カバーの内側のタグに印を付けているので、それを見ればどっちの枕カバーか分かるようにしています。
何度やっても、主人はどっちが自分のか当てきれませんでしたが、私は何度やっても嗅ぎ分けが出来ました(笑
これこそが、本人は自分の臭いが臭いと気付いていない証拠ですよね!
臭いと教えても本人が臭さを認めないと改善は出来ませんが・・・。
女性必見の対策はボディーソープと食べ物だった?!
汗とミドル臭は関係があります。
「ミドル臭」はベタベタ汗が原因です。
汗自体には臭いが無いので、ニオイに変わる前に、ふき取ることが大切です。
汗が、皮膚の上にいる常在菌によって代謝、分解されたり、酸化してはじめてニオイになります。
ニオイに変わる前にハンカチなどで汗、皮脂をふき取ったり、シャワー等で流す事がとても大事なんです。
そして、しっかりとお風呂に入る事も効果的です。
風呂で汗を流し、湯船につかれば乳酸も流れ出ていきます。
そのとき、湯上がりにクエン酸を摂取すると汗腺機能も高まるので、より効果的です。
ダイエットの為に、お酢を摂取している女性も多いですよね。
ちなみに、私は毎日りんご酢を炭酸で割って飲んでます。
クエン酸は、リンゴ酢や黒酢などのお酢や、みかんやグレープフルーツなどの柑橘類に含まれています。
皮脂と常在菌との相互関係でニオイが出ますので、どちらも洗い流すという意味でシャワーを浴びるのも有効です。
そこで、夜はお風呂に入って、朝に、身体をタオルでゴシゴシこすらずにお湯で洗い流す事をおすすめします。
そして、汗をかく部分には石鹸をつけ泡で洗います。
ゴシゴシ洗うと、大切な脂が過度に流されて、人間の身体が不足したものを補おうとして、余計な脂が出てしまい逆効果です。
という事で
- 夜はお風呂に入って汗をかいて
- 朝は汗をかく部分だけ、ボディーソープを付けて泡で洗い
- クエン酸摂取の為にお酢を飲む事
この三つが「ミドル臭」対策には効果的のようですね。
まとめ
周囲へ臭いが原因で迷惑をかける事を「スメルハラスメント」と言うそうです。ミドル臭は、日常生活を少し気を付ければ、抑える事が出来る事が分かりましたね。ミドル臭対策に加え、健康維持のためにも体のケアには積極的に取り組んでいきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったらこちらもご覧ください↓