有田陶器市2023年は開催かオンラインどっち?日程や駐車場おススメのバスツアーを紹介!

イベント

全国の陶器ファンが集まる「有田陶器市」ですが、ここ数年リアルでの開催は中止になっていました。

有田陶器市では多くの種類の焼き物がいつもより、安く購入する事ができるので、大変人気のイベントとなっています。

有田陶器市2023年は、開催かそれとも中止か!その決定を待っていた人も多いと思います。

今回は、そんな有田陶器市2022年は開催かオンラインどっちで開催されるのか。

日程や駐車場おススメのバスツアーなどの情報をまとめてみました。

 

\陶器ファンは小石原焼陶器市2022年の情報も押さえておきたいですよね/

小石原焼陶器市2022年春の陶器市はオンライン?アウトレットやポタリーがおススメ!

 

有田陶器市2023年は開催かオンラインどっち?

有田焼

2023年で118回目になる有田陶器市。

2020年は、オンライン陶器市が開催されました。

2021年は中止になり、2022年こそは開催されますようにと、全国の陶器市ファンは願っていた事と思います。

 

有田陶器市2022年は開催されます!!!!!

そして、オンラインでのWeb陶器市も開催されます!!!

有田陶器市2023年概要(リアル開催)

 

開催期間:2022年4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)

場所:有田町内各所

問い合わせ先:0955-42-4111

 

新型コロナの感染状況によっては、有田陶器市も中止・変更になる場合があるようなので、このまま無事に開催される事を願いましょう!!

 

 

出店されるお店も楽しみでしょうね(#^.^#)

奮発して超掘り出し物の陶器が買えるかもしれませんね!!

 

オープニングパレード

4月29日9時~

泉山ロータリーから有田駅まで、佐賀県警音楽隊がパレードします。

テーブルコーディネート展

陶器市期間中

町内の約60店舗が、食器の使い方や食卓の演出の仕方など、お客様に「提案型」の規格が行われます。

CAFE DE ARUTA

陶器市期間中

トンバイ塀通りにおしゃれなカフェが登場します。

カフェでは、有田工業高校の生徒が考案した紙コップが使用されます。

大型休憩所

陶器市期間中

町内の飲食店が出店する大型休憩所です。

食べ歩きが出来ませんので、町内の飲食店や休憩所で座って食事を楽しんでください。

有田陶器市2022Instagramフォトコンテスト

応募期間:4月29日~5月12日

Instagramにて、自分が撮影した画像にハッシュタグ「#有田陶器市118pc」とそれにまつわるコメントと一緒に投稿して下さい。

 

有田陶器市2023年概要(オンライン)

第3回Web有田陶器市は、4月29日(金・祝)より開催されます。

開催期間は、4月29日9:00~5月5日17:00です。

詳細は、まだ発表されていません。

4月29日(金・祝)9:00からサイトがオープンしますので、「第3回Web有田陶器市」のHPをチェックして下さい(^_-)-☆

 

有田陶器市2022年のオンライン参加店の一覧は発表されていますので、有田陶器市公式HPで確認してくださいね(#^.^#)。

 

 




有田陶器市2023年日程・場所

有田焼

 

リアルでの開催も、Webでのオンライン開催も日程は同じです。

開催日程

4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)

開催の時間は、そのお店によって違うようです。

その為、駐車場は早い所では6時から開いています。

 

開催場所

有田駅周辺です。

会場までのアクセスはこちらです。

車の場合

 

引用:有田陶器市HP

 

電車の場合

 

引用:有田陶器市HP

有田陶器市2023年駐車場

有田焼

午前9時30分から午後4時30分までは、場内は歩行者天国となるため、車両の進入は出来ません。

有田中学校等、会場の外回りの駐車場を利用して下さい(^_-)-☆

交通規制も実施されますので、詳しくは有田陶器市交通規制図で確認してください。

駐車場は、全部で5500台くらいあります。

駐車場の使用時間はその駐車場によって違います。

リアルタイムで、駐車場の空き情確認できますので、有田陶器市に出発前にある程度、何処の駐車場を利用するか決めてから行かれると良いですね(#^.^#)

駐車場の場所は、有田陶器市2022年のガイドマップで確認ください。

無料のシャトルバスが利用出来る区間もあります。

 




有田陶器市2023年おススメのバスツアー

有田焼

佐賀支え愛宿泊キャンペーンの「日帰り旅行」を利用する事をお勧めします。

旅行会社の日帰り旅行が対象になります。

現在は、佐賀支え愛宿泊キャンペーンは4月28日までになっているので、4月29日から始まる「有田陶器市2022年」は対象外です。

が、しかし、現在、佐賀宿泊キャンペーンの期間の延長が行われる予定になっていますので、期間の延長が行われたら予約される事をお勧めします。

 

佐賀支え愛宿泊キャンペーンの期間が延長になったら、情報を更新しますね。

\佐賀支え愛宿泊キャンペーンの超お得な詳細はこちらに書いています/

佐賀支え愛宿泊キャンペーンは楽天がおススメ?日帰りの場合やいつまでか気になる!

 

有田陶器市期間中も焼物体験など出来ます。

 

\有田陶器市期間中は混雑する場合もありますので予約をおススメします/

 




有田陶器市2023年あそび体験

有田陶器市期間中も色んな体験が行われます。

陶器市で焼き物を見たり買ったりする以外に、体験出来ると子どもさん連れの方は飽きずに良いですよ(#^.^#)

有田柳窯さんの白い器作りは6歳から体験出来ますよ(#^.^#)

 

\陶器期間中は、混雑する場合もありますので予約をお勧めします/

 

 




有田陶器市2023年まとめ

リアルでの有田陶器市は久しぶりの開催になります。

有田陶器市に実際に行ける方は、感染対策をしっかりして掘り出し物を見つけて下さい。

有田まで行けないな~という方は、Web陶器市をお楽しみください。

Web陶器市の方が、自宅でゆっくり選べるので楽しめるかもしれませんね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

\せっかく佐賀に来られらた佐賀の工場見学も楽しんでみて下さい/

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気!日曜日や当日OKなのは?

 

\有田陶器市で疲れた身体を嬉野温泉で癒してみてはいかがでしょうか/

椎葉山荘(嬉野温泉)宿泊レビュー!佐賀支え愛宿泊キャンペーンを使わないと損?

 

イベント
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました