サイトアイコン すぐるんママチャンネル

公文ずんずん何歳まで(いつまで)続ける?効果を紹介(3歳児の息子)!

公文を始めるとどの教科を選択しても「ずんずん」は付いてきます。

運筆力を高めてくれる「ずんずん」。

息子は「ずんずん」のおかげで、鉛筆を握ったり、他のワークも出来るようになりました。

今回は「公文ずんずん何歳まで(いつまで)続ける?効果を紹介(3歳児の息子)!」と題して

公文ずんずん何歳まで(いつまで)続ける?

公文ずんずん効果を紹介(3歳児の息子)!

公文ずんずん口コミ

についてまとめてみました。

 

 

 

 

\握力が無い小さな子どもにくもんの鉛筆はおススメです/

 

公文ずんずん何歳まで(いつまで)続ける?

公文の公式ではずんずんの効果について下記のように書かれています。

 

  1. 進みたい方向へどんな線でも自在に鉛筆を動かす事ができる運筆力
  2. 自信をもって力強く線が書ける筆圧
  3. プリント教材を10枚、一気にやりこなせる作業力や集中力

 

個人差もあるとは思いますが、息子はずんずんのおかげで①の

「進みたい方向へどんな線でも自在に鉛筆を動かす事が出来る運筆力」

は養われました。

息子はずんずんを始めたのが3歳でしたので、ズンズン効果めっちゃありました。

 

すぐるんママ

でも「ずんずん」って何歳まで(いつまで)やるの?と思った事がある方もいると思います。

ずんずんの効果は

  1. 運筆力
  2. 作業力
  3. 筆圧

 

しかし、ずんずんは

 

そして、ズンズンをしなくても「運筆力」「筆圧」「作業力」「集中力」は自然と身について行きますよね。

そのため、ある程度出来るようになったら、ずんずんは卒業しても大丈夫です。

だらだら続けるより、ずんずんの時間を他の教科に使ったようが有意義な公文の時間を過ごせます。

もう「ずんずん」いいかな~と思ったら、公文の先生に相談してみて下さいね。

先生が「ずんずん合格」の判断を出してくれたら卒業できますよ。

 

\公文の無料体験についてはこちらにまとめています/

公文の無料体験はいつやってて何回できる?流れや断れるか気になる!

公文の無料体験は複数教室で出来る?断るのは全然あり!

 

\早く知りたかった!公文で教えてもらった持ちやすいクレヨン/

 

 




公文ずんずん効果を紹介(3歳児の息子)!

まず息子について。

2019年11月生まれ

2020年11月から ディスニー英語

2020年12月~2021年4月 こどもちゃれんじ

2023年12月から 公文算数

2023年12月から こどもちゃれんじ再開

こんな感じで自宅で色々やってたり、現在進行形だったり。

 

そんな息子が3歳になってすぐに、公文の無料体験に行きました。

そして、「算数」だけ始める事にしました。

 

公文の体験に行った頃の「ずんずん」は自由に絵を掻いたり(右のかたつむりがずんずん)↓

 

それから、線を引いたり。

太めの枠に線を引いたり、段々、枠が狭くなっていき

 

公文始めて1カ月後には「ずんずん」は曲線を描くようになりました↓

 

公文を始める前は、鉛筆を力いっぱい握るので、すぐに「手が疲れた」と言っていましたが、最近では「ずんずん」のプリント連続で3,4枚できるようになりました。

 

公文の鉛筆は、小さい子でも握りやすいように「三角」になっていたり、6Bまであるので筆圧があまりなくても、普通のえんぴつより簡単に線が引けます。

 

\公文のこの鉛筆のおかげでズンズンが出来るようになりました/

 

そして、沢山の線が引けるようになったので、公文以外のワークでも「ずんずん」効果が出ています。

線をなぞる事が出来るようになりました。

まだまだはみだしたりはしますが、ずんずんを始めた事で、鉛筆で書く事にも慣れてきました。

 

\デジタル学習は反復学習ができるタブレット教材もおススメです/





 

公文ずんずん口コミまとめ

SNSでの「公文ずんずん」についての口コミをまとめました。

 

  • 筆圧・・クネクネした線も書ける!
  • ずんずんハードル高くない?
  • 公文ずんずんイヤイヤ
  • ずんずんという運筆練習を嫌という程やっている。(嫌は私で、娘は疲れていなければ結構好き)

 

 

 

 




公文ずんずんまとめ

公文の「ずんずん」は鉛筆を使う基礎作りや作業力や集中力を付けるための教材です。

公文の先取り学習には、直接関係はないかもしれませんが、まだうまく鉛筆すら握れなかった息子にとってはとても効果がありました。

早くずんずんを卒業できるように、宿題のプリントや教室での学習を継続したと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

\公文についてはこちらにまとめています/

公文の無料体験はいつやってて何回できる?流れや断れるか気になる!

公文の無料体験は複数教室で出来る?断るのは全然あり!

公文3歳からは早い?教材や月謝が気になる!

 

\鉛筆を握るのが苦手なお子様にはサポーターがおすすめです/

 

モバイルバージョンを終了