冬の楽しみといえば「イルミネーション」ですが、「キャンドルナイト」も幻想的な雰囲気でロマンチックなんです。
福岡で、キャンドルナイトが楽しめるスポットはまだ少ないですが、今回は門司港エリアと下関エリアの2都市同時に点灯する珍しいキャンドルイベント「関門海峡キャンドルナイト2023」について調べました。
今回は「関門海峡キャンドルナイト2023はいつ?開催時間や料金や会場を調査!」と題して
- 関門海峡キャンドルナイト2023はいつ(開催時間)
- 関門海峡キャンドルナイト2023の料金
- 関門海峡キャンドルナイト2023の会場
- 関門海峡キャンドルナイト2023はアクセス・駐車場
についてまとめてみました。
関門海峡キャンドルナイト2023はいつ(開催時間)
関門海峡キャンドルナイト2023
合わせて約3万個のキャンドルが設置され、幻想的な世界が広がります!
11月18日(土)・11月19日(日)
17:30 – 22:00 ※場所によって異なる
親水広場、甲宗八幡神社、下関唐戸地区、
海峡ゆめタワー大連航路上屋親水広場入場料500円 港町Noelチケット100円付き pic.twitter.com/AmkUOs7j6V
— 門司港レトロ【公式】 (@mojiko_info) October 31, 2023
「関門海峡キャンドルナイト」は、関門海峡を挟んで隣接する、福岡県北九州市門司港レトロ、山口県下関市唐戸地区の2つのエリアで灯されます。
北九州市の門司地区で始まった「関門海峡キャンドルナイト」は、下関市も参加し2都市同時に点灯する珍しいキャンドルイベントです。
ライトアップはみんなで一緒に17時30分から点灯します。
門司港エリア
名前 | 関門海峡キャンドルナイト |
開催日 | 2023年11月18日(土)19日(日) |
ライトアップ時間 | 17:30点灯~22:00 |
問い合わせ先 | 070-8376-7103 |
下関エリア
名前 | 関門海峡キャンドルナイト |
開催日 | 2023年11月18日(土)19日(日) |
ライトアップ時間 | 17:30点灯~21:00 |
問い合わせ先 | 083-227-4404 |
関門海峡キャンドルナイト2023の料金
夜を照らす🌃
「関門海峡キャンドルナイト2023」https://t.co/eHXXfUuOK0北九州市門司港レトロ・下関市唐戸地区などで、11/18(土)・11/19(日)に開催!
「門司港クリスマスマーケット」や「海峡レモンパーティー」などさまざまなイベントも楽しめちゃう😍
当日限定の飲食メニューも✔#九州LW pic.twitter.com/5xEYjidtGv— 九州LOVEWalker【公式】 (@Qsyu_LOVEWalker) October 27, 2023
殆どの場所は、キャンドルナイトの料金は必要ありませんが、門司港エリアの親水広場だけ入場料500円が必要です。
入場料には港町Noelチケット100円付きです。
関門海峡キャンドルナイト2023の会場
「関門海峡キャンドルナイト」は、関門海峡を挟んで隣接する、福岡県北九州市門司港レトロ、山口県下関市唐戸地区の2つのエリアで灯されます。
北九州市の門司地区で始まった「関門海峡キャンドルナイト」は、下関市も参加し2都市同時に点灯する珍しいキャンドルイベントです。
門司港エリア
名前 | 関門海峡キャンドルナイト |
場所 | 門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街、プレミアホテル門司港など
※親水広場入場料500円 港町Noelチケット100円付き |
問い合わせ先 | 070-8376-7103 |
門司港門司港レトロ親水広場では、クリスマスマーケットも開催されます。
24店舗の雑貨屋さんがクリスマス雑貨でお出迎えです。
中央広場では「港町Noel」飲食店の出店があります。
下関エリア
名前 | 関門海峡キャンドルナイト |
場所
(唐戸地区) |
下関市役所前・市民広場、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、亀山八幡宮、下関南部町郵便局、旧宮崎商館 ※ 市民広場は18日のみ※下関南部郵便局は19日のみ |
場所
(下関駅前エリア) |
エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前、しものせき市民活動センター) |
問い合わせ先 | 083-227-4404 |
11月18日のみ下関市役所前「市民広場」にて「海峡レモンパーティー」とコラボし、TAGLINEにて当日限定の飲食メニューが販売されます。
広場では焚き火とキャンドルの灯りを同時に楽しめます。
関門海峡キャンドルナイト2023のアクセス駐車場
門司港エリア・下関エリアどちらも「関門海峡キャンドルナイト2023」の専用駐車場はありません。
関門海峡キャンドルナイトは、規模が広く色んな場所にキャンドルが灯されます。
どの場所を見に行くか考えながら、近隣の駐車場を考えると良いですね。
関門海峡キャンドルナイト2023まとめ
門司港エリア
名前 | 関門海峡キャンドルナイト |
開催日 | 2023年11月18日(土)19日(日) |
場所 | 門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街、プレミアホテル門司港など
※親水広場入場料500円 港町Noelチケット100円付き |
ライトアップ時間 | 17:30点灯~22:00 |
問い合わせ先 | 070-8376-7103 |
下関エリア
名前 | 関門海峡キャンドルナイト |
開催日 | 2023年11月18日(土)19日(日) |
場所
(唐戸地区) |
下関市役所前・市民広場、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、亀山八幡宮、下関南部町郵便局、旧宮崎商館 ※ 市民広場は18日のみ※下関南部郵便局は19日のみ |
場所
(下関駅前エリア) |
エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前、しものせき市民活動センター) |
ライトアップ時間 | 17:30点灯~21:00 |
問い合わせ先 | 083-227-4404 |
コメント