小さな子どもが大好きなNHKの「おかあさんといっしょ」。
テレビで見てるメンバーと会える「おかあさんといっしょファミリーコンサート」は大人気です。
倍率が高いという事で有名ですが、コロナ禍で更に人数制限され、当選が更に難しくなっています。
今回は「おかあさんといっしょコンサート2023年の倍率は?グッズや放送日や再放送が気になる!」と題して
- おかあさんといっしょコンサート2023年の倍率は?
- おかあさんといっしょ(ファンターネ!小劇場)コンサートの倍率は?
- おかあさんといっしょコンサートグッズ放送日や再放送は?
についてまとめてみました。
おかあさんといっしょコンサート2023年東京の申込はいつから?倍率が気になる!
おかあさんといっしょファミリーコンサート2023香川(高松)申し込みはいつから?倍率が気になる!
新幹線での2歳児のおススメの過ごし方を紹介!指定席や自由席は必要ない?
おかあさんといっしょコンサート2023年の倍率は?
「おかさんといっしょコンサート」の倍率についての投稿が沢山ありました。
- クリスマスだし大阪だし倍率すごいんだろうな。
- おかさんといっしょコンサート二人で応募して全滅。絶対倍率やばいな。
- おかさんといっしょコンサートの抽選は毎回すごい倍率らしいけど憧れ。
- おかさんといっしょコンサート、コロナ禍前も倍率高かったのに、今はこんなに観客少ないなんて、もう一生いけなさそう。
- おかさんといっしょコンサートの倍率えげつねぇ
- 今回も落選。いつになったらとうせんするの。ちゃんと受信料払ってるし、1日2回Eテレ観賞してるのに。倍率どれくらいなのかな。
おかあさんといっしょコンサート大阪公演外れてしまった😢
クリスマスだし大阪だし倍率すごいんだろうな…せっかくだしリセールがんばるか!
どっちみちaikoのリセールも控えてることだし! pic.twitter.com/TVfXVPOjZ0— yu (@ilikemayi) November 27, 2023
おかあさんといっしょコンサート二人で応募して全滅。
絶対倍率やばいな。— ねこぜのすけ (@cococho33) June 9, 2023
おかあさんといっしょコンサートの抽選は毎回すごい倍率らしいけど憧れ🥺近くに来てくれないかなぁ
— ゆりん (@0YURIN) January 28, 2023
おかあさんといっしょコンサート、コロナ禍前も倍率高かったのに…今はこんなに観客少ないなんて…もう一生行けなさそうやん…😭
— m.m💉💉💉 (@ojo0718) August 6, 2021
おかあさんといっしょコンサートの倍率えげつねぇ
— 🆕明太子🌏 (@mentai_k05) January 7, 2021
おかあさんといっしょコンサート、今回も落選……いつになったら当選するの😭ちゃんと受信料払ってるし、1日2回Eテレ観賞してるのにー😭倍率どのくらいなのかな。
— はな🐰3歳 (@87yu8) December 19, 2019
やっぱり皆さん、倍率気になりますよね!!
口コミでは、倍率高い!!
と多く投稿されていました。
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」は2種類あります。
- NHKのチャリティー公演で、開催予定は年度初めにNHKの公式サイトに情報が公開されチケットは抽選式
- 「おかあさんといっしょスペシャルステージ」といって、一般のプレイガイドで販売されます。「おかあさんといっしょ」と「おとうさんといっしょ」両方のメンバーが出演します。
チケットの当選倍率は発表されていませんが、SNSを見てみると落選したという投稿が多くみられます。
転売対策で一人何口も応募する事が出来なくなったので、以前よりは当選確率は上がったのではないかと思われます。
おかあさんといっしょコンサート2023年東京の申込はいつから?倍率が気になる!
おかあさんといっしょファミリーコンサート2023香川(高松)申し込みはいつから?倍率が気になる!
おかあさんといっしょ(ファンターネ!小劇場)コンサートの倍率は?
先日、「おかあかさんといっしょ宅配便 ファンターネ!小劇場」に行って来ました。
「おかあさんといっしょ」でおなじみ、ファンターネ!のみもも・やころ・ルチータ達のステージでした。
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」のような大きなコンサートではありませんでしたが、息子は十分楽しんでいました。
歌のお姉さんが一人来ました。
残念ながら「まやお姉さん」ではありませんでしたが、おかあさんといっしょの歌を歌ってくれたので、テレビで聞いたり見たりしている歌に息子も私も大興奮でした。
ファンターネ!小劇場は、ちょこちょこ全国でも開催されています。
「おかあかさんといっしょ宅配便 ファンターネ!小劇場」に行ってきたよ~。
という投稿が沢山ありました。
県内でファンターネの小劇場があるけど、長男ファンターネ好きじゃないから行ってみたい気もするけど行けないな😂 pic.twitter.com/r1XOkzF8Vf
— ずぼちゃん☺︎2y2m🐘9m🐘 (@27w12403413) December 20, 2023
明日は京都のファンターネ小劇場に行ってきます。来月の大阪は落選でした😭
— まっちゃん&to-kun (@fJsiTmFK8ahOdq7) December 23, 2023
明日は京都のファンターネ小劇場に行ってきます。来月の大阪は落選でした😭
— まっちゃん&to-kun (@fJsiTmFK8ahOdq7) December 23, 2023
今日は十日町のおかあさんといっしょのファンターネ小劇場行ってきました。2年前の大雪で行けなかったガラピコぷ~のリベンジって訳じゃないですが、とても楽しめました。
おやすみなさい~(=_=) pic.twitter.com/XV4OZBr6M8
— … Y … (@omossye) December 3, 2023
ファンターネ!小劇場の倍率
私も場合は、Eテレを見ていたら、「おかあかさんといっしょ宅配便 ファンターネ!小劇場」が○○に来るよ~という案内がテレビでありました。
NHKの受信料を払っている人が申込でき、ネットで申し込みが出来ました。
午前と午後の部の二部構成でした。
落選するだろうと思い、近くに住んでいる両親にも申し込んでもらいました。
私も両親も当選しました(笑
あれ?当選しやすいの?と思いましたが、他のママ友は落選していたので、たまたま運が良かったんだど思います。
その後、隣の県にも「おかあかさんといっしょ宅配便 ファンターネ!小劇場」が来ると分かったので、また私と両親で申し込みましたが、両方落選しました。
会場の広さや開催される場所の人口にもよるんでしょうね(#^.^#)
その時に、「おかあさんといっしょ」「いないいない」「チコちゃんに叱られる」のシールを貰いました↓
おかあさんといっしょコンサート2023年のグッズや放送日や再放送が気になる!
おかあさんといっしょコンサート2023年のグッズ
おかあさんといっしょコンサート2023年のグッズの発表はまだあっていません。
過去のグッズの紹介をしますね。
過去のグッズ関連の投稿には、「グッズの販売はありません」という発表に関する投稿も多数見られました。
蜜を避ける為にグッズの販売は無いという事ですが、そしたら事前にネット注文とかできると良いですよね。

おかあさんといっしょコンサート2023年のグッズが分かり次第記事を更新しますね。
会場限定グッズもあるけど、帰りに見たら既に売り切れ。買うなら開演前で
コンサートのグッズは開演前に購入しないと売り切れるようです!
そして、NHKキャラクターショップ東京駅でグッズの販売情報もありました。
期間限定のオンラインショップもオープンする時もあるので、合わせてチェックして下さい↓
おかあさんといっしょのファミリーコンサート行ってきた!
写真の撮影スポットは3箇所あるらしく、①入り口入ってすぐ②二階席フロアの奥③下行ったとこで②は写真のセットが3つ設置されてて並ぶけど回転早め。会場限定グッズもあるけど、帰りに見たら既に売り切れ😥買うなら開演前で。楽しかった😁 pic.twitter.com/xdMDkzIzi9— かずまる@長男(中度&自閉)次男のパパ (@KazumaruPapa) November 4, 2023
オフィシャルオンラインショップ『NHKキャラクターショップTOKYO』では、
【おかあさんといっしょファミリーコンサート】のコンサートグッズを通信販売中!
キャラクターと一緒にコンサートで盛り上がれるグッズはもちろん、ぬいぐるみやかわいらしい雑貨も取扱い中です。https://t.co/J9Trg9NrAo pic.twitter.com/4FeP7BhaOI— すくコム (@sukusuku_com) April 25, 2021
おかあさんといっしょファミリーコンサート行ってきました♪3年前の赤ちゃんの頃も割と楽しんでたけど、今回はクイズに答えたり更に楽しんでた✨ファンターネ要素多めでマヤお姉さんの歌もっと聞きたかったかな。けけちゃまグッズは嬉しすぎる!変にロゴとか文字が入ってないのが良き❤️ pic.twitter.com/076ozhnMFJ
— もずく@3y🦖+24w🦕 (@mofumofuresort) November 6, 2023
おかあさんといっしょファミリーコンサート行ってきました♪3年前の赤ちゃんの頃も割と楽しんでたけど、今回はクイズに答えたり更に楽しんでた✨ファンターネ要素多めでマヤお姉さんの歌もっと聞きたかったかな。けけちゃまグッズは嬉しすぎる!変にロゴとか文字が入ってないのが良き❤️ pic.twitter.com/076ozhnMFJ
— もずく@3y🦖+24w🦕 (@mofumofuresort) November 6, 2023
2018年に行ったおかいつコンサートのうちわと最後にパーン!と飛んできた銀テープ。
あつこお姉さんすーーーーーごいかわいくて、顔小さかったなぁ…
卒業後の活躍も楽しみにしてます。
写真はグッズを持ってる長男と次男。
小さかったなーーー!#おかあさんといっしょ #あつこお姉さんありがとう pic.twitter.com/jcdWAJ1dwf— 七草おかゆ@4人育児中のママ声優 (@mamapoyo_poyo) February 17, 2023
ファミリーコンサートの詳細見てみたら、密を避ける為にグッズ販売は無しとの事。「ファンターネ!」グッズ欲しかった‥‥😢#おかあさんといっしょ#ファミリーコンサート pic.twitter.com/9ztbdbaWlI
— 花ひつじ (@ikuji2015) June 9, 2023
おかあさんといっしょファミリーコンサートのグッズはこんな感じでした。
タオル、ポーチ、トートバッグが人気で買えなかった😭#おかあさんといっしょ#ファミリーコンサート pic.twitter.com/BADpQEuHD3— こあり (@J11_Skz) November 6, 2023
📣 本日から‥!!!!🥳✨
NHKキャラクターショップ東京駅 で、#のど自慢 #おかあさんといっしょ ファミリーコンサートグッズが店頭にて販売いたします🎶
ご来店難しいお客様には現金書留による配送サービスも受け付けますのでお気軽に店舗までお問い合わせくださいませ✍💭
TEL:03 3217 0608 pic.twitter.com/3BlLMp6hCF
— NHKキャラクターショップ東京駅店 (@nhk_yaesu) September 12, 2020
おかあさんといっしょコンサート2023年の放送日や再放送
おかあさんといっしょコンサート2023年の放送日や再放送情報はまだ発表されていませんが、
おかあさんといっしょコンサートの放送日は、大体、コンサートの1ヶ月後のようです。
2023年7月8日~10日 東京公演 → 放送日 2023年8月5日
2023年11月26日 富山公演 → 放送日 2023年12月24日
そして、NHK+でも見逃し配信があっているので、再放送も見逃した!という方はチェックしてみて下さいね(#^.^#)
おかあさんといっしょコンサート当選した人の口コミまとめ

当選の喜びの投稿も沢山ありましたよ。
- B席って初めてなんだけど見やすいのかな?
- 今年一番の夢が叶ってしまった
- 土曜日のA席は望み薄かったから嬉しい
おかいつコンサート当選しました。B席って初めてなんだけど見やすいのかなぁ?C席は意外と見やすくて好きだけど。安いし。
— ジョー(💉4回終了) (@RGdzdsSyqxwSJDl) October 4, 2023
どうしよ!!!今年一番の夢が叶ってしまった😭✨✨✨✨8月のおかいつコンサート当選してた❣️まさかまさか、ゆうまやまこあづに会える日が来るなんて!今から娘以上にテンション上がってる私(笑)毎日おかいつ見て当日のイメトレだぁぁ!!!#おかいつ #おかあさんといっしょ pic.twitter.com/Mpo6rDTD98
— 渡辺まりこ|取材ライター歴10年 (@watamari66) June 23, 2023
おかいつコンサート当選した!!!✨✨✨
これって11日までに払わないとダメって感じ?
お金下ろさないと💦 pic.twitter.com/AIcg1B9W3G— 👶🏻momozi9312👶🏻1y twins (@mata_9312) July 7, 2023
おかいつコンサート当選!!土曜のA席なんて望み薄かったのに嬉しい❣️夫まやお姉さんのファンだから喜ぶだろうな!
— まりん✾1y9m (@yuzutea329) October 4, 2023
おかいつコンサート11月行くよー!当選したよー!!うれしーよー!!!
— コリー☺︎︎1y8m🌸 (@Collie41065511) October 4, 2023
おかあさんといっしょコンサート2023年まとめ
おかあさんといっしょコンサートは、倍率高いです。
コロナ禍で人数制限がされたり、まやお姉さんに交代になったり、まことお兄さんがかずむお兄さんに交代になったりと例年より倍率が高くなることも予想されます。
残念ながら落選した方は、TVでコンサートを見たり、グッズをオンラインショップで買ったりして楽しんで下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おかあさんといっしょコンサート2023年東京の申込はいつから?倍率が気になる!
おかあさんといっしょファミリーコンサート2023香川(高松)申し込みはいつから?倍率が気になる!
コメント