年末年始の帰省は何日分の持ち物がベスト?!高い時期に帰るメリットは?

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
イベント

日本人の長期休暇は、「GW」「お盆休み」「年末年始」の3つですね。

長期休暇はワクワクさせてくれます。2020年~2021年の年末年始は、どうなっているのか気になりますよね。

しかし、今年はコロナが心配ですよね。

ただでさえ、年末年始はどこ行っても混雑しているので密が気になりますね。

そして、せっかくの年末年始、混雑の中、大きな荷物を持って帰省するのは疲れます。

出来れば荷物は少なくして帰省したいものです。

今回は、年末年始の帰省は何日分の持ち物がベスト?!高い時期に帰るメリットは?についてまとめてみました。

年末年始2020年~2021年の休みは?

 

年末年始休み2020-2021年

引用:trend-town.info

 

12月29日(火)

 12月30日(水)

 12月31日(木)

 1月1日(金)

 1月2日(土)

 1月3日(日)

 

仕事納め:12月28日(月)

仕事始め:1月4日(日)

 

2020年から2021年の年末年始は最大で6連休と、2019年から2020年の年末年始最大で9連休に比べると短いですね(‘Д’)

2020年から2021年の年末年始休みは、大体どこの会社にお勤めの方も、公務員の方も12月29日~1月3日までとなると思います。

昨年と比べると3日短いのでなんか損した気分ですよね(笑

ちなみに私の主人は薬局務めですが、病院が12月29日まで開いてそうなので、12月29日まで仕事になりそうと言ってました……((+_+))

 

しかし、今年はコロナ禍で、休みが集中すると「三密」が発生する恐れがあるという事で、政府が「年末年始の休暇延長」言ってますよね~

今回の政府の提言では、混雑・人出の集中を分散させるために、1月11日(月)の「成人の日」まで休みを延長するよう働きかけるという事です。

 

引用:tripeditor.com

 

1月11日までの休みが実現すれば、最大で17連休取れる人も出でてきそうですね(#^.^#)

 

年末年始暇な子供や夫婦の過ごし方は?!コロナ禍での旅行やバイトはあり?

年末年始に帰省しない嫁の良い訳がすごい?!自宅以外での過ごし方は?!

年末年始2020年~2021年の新幹線混雑ピークは?!指定席の予約方法とは?!

年末年始の沖縄旅行2020年~2021年安いホテル予約は?子連れで遊ぶ場所や楽しみ方は?

嫁姑が仲良しの割合と特徴とは?!秘訣をまとめてみた!

嫁姑が不仲になる理由は?!同居や介護問題の場合の解決策とは?!

嫁姑問題が勃発した時の夫の対応と役割とは?!夫はどんな気持ちでいるの?!

 

 

年末年始の帰省は何日分の持ち物がベスト?!

帰省の持ち物はリスト化して準備を楽に!

帰省の持ち物は家族構成によって違いますよね。

家族で帰省するときに必要な持ち物

まずは、家族で帰省するときに必要なものをチェックしましょう。

個人の持ち物とは別に、持っていくといざというときに安心なものばかりです。

  • 健康保険証
  • メディカルセット(頭痛薬・腹薬など基本的な薬や絆創膏など)
  • ハンカチ・ティッシュ
  • カメラと充電器
  • タオル数枚
  • 歯磨き・洗顔セット
  • ビニール袋(汚れものやゴミ入れに使用)
  • 軽食やお菓子(移動時用)
  • 飲み物(かさばるときは出先で購入)
  • エコバッグ(荷物が増えたり、分けて持ち運ぶときに便利)

パパとママの持ち物リスト

パパとママの持ち物は大丈夫と思いがちですが、特にママは最後に慌てて自分の準備をするので、忘れ物が多くなります。

  • 財布(運転免許証と最低限のクレジットカード)
  • チケット(新幹線や飛行機の場合)
  • スマホと充電器
  • 着替え
  • 下着
  • 寝るときの服
  • 日常使うもの(スキンケアセット・メイク道具・髭剃りなど)

 




赤ちゃんの持ち物リスト

赤ちゃんとの帰省は持ち物が増えるので大変です。

しっかりチェックリストを活用して、忘れ物がないようにしましょう。

持ち物が多すぎる場合、子供が小さいうちは割り切って出先で購入するのも良いかもしれません。消耗品なら買っても無駄になりません。

子供が小さいうちは、持ち物が多すぎて、ママがストレスにならないようにするのが最優先です。1歳くらいまでの子連れ帰省には、以下の持ち物リストを参考にしてみてください。

  • 着替えと下着
  • ベビーカーや抱っこ紐
  • 授乳ケープ
  • 移動中の食事(ミルク・お湯・レトルト離乳食など)
  • 子供の気に入っているおやつ
  • おむつ関連(おしりふき・ビニール袋など)
  • 歯ブラシや子供用シャンプー
  • おねしょシーツ
  • タオル・バスタオル

他に必要なものを確認したいときは、赤ちゃんとの1日の流れを思い出してください。

朝起きて眠るまでに絶対必要なものを、1日の流れで見ていくと忘れ物が減ります。

 

1歳くらいのお子さんの持ち物リスト

1歳くらいから、自分の荷物は自分で持てるようになります。

体格や移動距離に合せて、無理のない重さの荷物は自分で持たせてあげましょう。

手に持たないリュックが安心です。

子供に持たせる荷物は、失くすと困るものは入れないでください。

  • 着替えと下着
  • 時間つぶしの道具(本やおもちゃなど)
  • 防寒着(季節に合わせて夜や朝の冷え込み用)
  • タオル できるだけ多めが安心
  • ウェットシート
  • 携帯トイレ
  • おむつ関連グッズ(おしりふき・ビニール袋など)
  • ママやパパの電話番号を書いたカード

小さい子の場合は、長時間集中できる暇つぶしグッズが必要です。

持っていくものは、失くしてしまう危険があるので、子供が気に入っているものは避けましょう。事前に新しいおもちゃを購入すると、移動中に新鮮な気持ちで遊んでくれます。

小学生以上の子供の持ち物リスト

小学生以上の子が、ママとの帰省時に持っていかなくてはいけないもののリストです。

小学生になれば、自分専用のリュックやバッグを持たせ、持ち物も自分で準備させましょう。

最終チェックは、このリストを使っていただけると、忘れ物ゼロでお出かけ出来ると思います。

  • 着替えと下着
  • 携帯・スマホ
  • 時間つぶしの道具(本やおもちゃ、宿題など)
  • 防寒着(薄くて暖かいものがベスト)
  • タオル2~3枚
  • ビニール袋3~5枚(多めに持っていく)
  • 薬や生理用品(酔い止めや日頃飲んでいる薬など)
  • ママやパパの電話番号を書いたカード

子連れの帰省は持ち物の準備一つとっても大変です。

忙しさからイライラして、楽しいはずの帰省が険悪なムードにならないよう、事前の準備と持ち物チェックは十分にしておきましょう。

準備はママひとりで頑張らず、パパや子供達、実家で待つご両親にもどんどん手伝いを頼みましょう。

負担が軽くなるようにチェックリストを有効活用して、効率よく帰省準備を進めましょう。

 

 

 

外出着、部屋着、下着、靴下など。

毎回の帰省の度に「何セット持っていけば良いのだろう?」と悩みがちですが、実家に置きっぱなしの服がある&毎日洗濯をするという環境であれば、滞在期間に関係なく1~2日分あれば充分足りると思います。

帰省中に服を新しく買う機会も意外と少なくないので、それほど多く持って行かなくても何とかなります。

たまにしか実家に帰らないと、自室のタンスに何が入っているのか忘れやすいので、事前に服のラインナップを写真に撮っておき、帰省前に見直してから持っていく服装を考えるという手もありますね。

ちなみに、私の場合は自分の実家に帰省する場合は、下着類は2日分くらい置いています。

主人の実家に帰省する場合は、着替えは置いていないので、2日1回くらい洗濯をしています。

下着をよそで洗いたくないという方もいると思いますので、そういう方は下着だけは宿泊分持って行くとよいですね。

子どもは、予想外に服を汚したりするので、少し多めに持って行く事をお勧めします。

あまりに荷物が多くなる時は、先に荷物を送るのも良いですね。

 

 

 




年末年始の帰省高い時期に帰るメリットは?

年末年始の帰省をメリット・デメリットで考えるのはどうですかね・・。

  • 新年の挨拶
  • ご先祖さまに手を合わす
  • 家族、親戚が集まるので
  • 孫の顔を見せるため(子供がいる場合は)

というような理由で帰省される方が多いと思います。

ただ、年末年始は混雑したり、交通費が高くなったりしてお財布には優しくない事もありますよね。

遠方だと、毎年帰省するのは大変だったりするので、家族と話して時期をずらして帰省したり、たまには来てもらったりするのも良いのではないでしょうか。

私の親は、私達が帰省すると喜んでくれる半面、料理や帰った後の掃除や洗濯で大変そうですので、お互いがストレスを溜めないような関係が築けるような、帰省の仕方が出来ると良いですね。

ちなみに、私達夫婦は、年末は私の実家に、年始は主人の実家に必ず帰ります。

実家に帰省する理由はもちろん、親や家族に会いたいからです。

主人の実家に帰省する理由は、義母が一人でお正月を迎えるのは寂しいと思うので。

それ以外でも、GWやお盆にも帰っています(笑

 

年末年始の帰省の注意点は?

私が帰省の時に一番大事にしている事は「お土産」です。

帰省すると、親に何かとお金を使わせてしまうので、親が自分達で買わないような食べ物を、事前にネットで注文して送ったり、空港や駅で地元では手に入りにくいお菓子等を買っていきます。

帰省シーズンになると数多くのお土産が並び、何を選んで良いか悩みますが、相手に負担に思われない「ほんの気持ち程度」で充分だと思います。
仏壇がある家は、お金を包む方もいると思いますが、私は毎回食べ物を買ったり送ったりします。

そして、帰省から帰ったら、お礼として、しばらくしてまた何か食べ物を送っています。

そういう事で、ちょくちょくコミュニケーションを取る事によって、帰省時のコミュニケーションも今の所上手く取れているよです(笑

 

 




まとめ

帰省時に必要な持ち物をリストアップしてみました。短い帰省ですと、1~2日分の旅行に使える、大きめのバッグやキャリーケースに入るくらいの持ち物量だと思います。

長期間帰省される方で、あまりにも荷持が多過ぎる場合は、ダンボールやスーツケースに入れて、宅配便で送るという方法もあるので、日に余裕があれば利用してみて下さいね。

今年はコロナの感染対策をしっかりして良い帰省を。

最後までお読みいただきありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

年末年始暇な子供や夫婦の過ごし方は?!コロナ禍での旅行やバイトはあり?

年末年始に帰省しない嫁の良い訳がすごい?!自宅以外での過ごし方は?!

年末年始の沖縄旅行2019年~2020年安いホテル予約は?子連れで遊ぶ場所や楽しみ方は?

年末年始2019年~2020年の新幹線混雑ピークは?!指定席の予約方法とは?!

嫁姑が仲良しの割合と特徴とは?!秘訣をまとめてみた!

嫁姑が不仲になる理由は?!同居や介護問題の場合の解決策とは?!

嫁姑問題が勃発した時の夫の対応と役割とは?!夫はどんな気持ちでいるの?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました