イベント Karatsu Seaside Camp2023in玄界灘(KSC22)佐賀県唐津で九州初のキャンプフェス! 佐賀県唐津で九州初のキャンプフェスの開催が決定しました!コロナ禍で、フェスの中止か多かったので待ちに待ったファンは多いでしょう。私は唐津には良く泊まりに行きますが、海鮮も美味しいし、宿泊施設も良いところがたくさんあります。今回は、Karat... 2022.04.30 イベント
イベント 金山アジサイ園サクラ園コスモス園(糸田)2023年見頃はいつ?駐車場やアクセス最新情報! 田川郡糸田にある金山アジサイ園サクラ園コスモス園は、一年中楽しめると言っていいくらい年中お花が楽しめます。 福岡にはアジサイ、桜、コスモスの名所がたくさんありますが、金山アジサイ園サクラ園コスモス園、穴場スポットです。 今回は、金山アジ... 2022.04.30 イベント
芸能・テレビネタ マツコ&有吉かりそめ天国(4月29日)の佐賀のプリン情報!人妻プリンやほぼバウムクーヘンプリン? 4月29日のマツコ&有吉かりそめ天国で佐賀のプリンが紹介されます。 番組では「佐賀プリン抗争」という事で、佐賀のプリン抗争が! 佐賀にはプリンマップがあったりと、プリンが盛り上がっています。 マツコ&有吉かりそめ天国(4月29日)の佐... 2022.04.29 芸能・テレビネタ
イベント ひょうたん島公園(佐賀)ひまわり2023年駐車場やバーベキュー情報!見頃や料金も気になる? ひょうたん島の西側にあるひまわり畑には毎年25万本以上のひまわりが咲きます。 毎年、「ひまわりまつり」が開催されたり、無料でひまわりの花を持ち帰れたりと人気のひまわり畑スポットです。 芝の広場ではボール遊びが出来たり、遊具もあるので家族... 2022.04.29 イベント
九州おでかけ 古湯温泉日帰り(立ち寄り)で食事付き家族風呂はある?個室や部屋食の旅館を紹介! 古湯温泉は、佐賀県の県庁所在地でもある「佐賀市」ですが、自然豊かな緑の谷間にあり、福岡県との県境にひっそりと佇む温泉地です。 古湯温泉郷は、風情ある旅館が多く立ち並んでおり、お湯の温度が38℃から40℃とぬるま湯の為、のんびりと浸かれる温... 2022.04.27 九州おでかけ
九州おでかけ 大興善寺のあじさい2023年見頃や駐車場料金が気になる!ランチの場所はある? 佐賀県基山町にある大興善寺の契園(ちぎりえん)は、春のつつじと秋の紅葉が有名です。 大興善寺は、あじざいやシャクナゲなども植えられており、一年中四季折々の風景が楽しめるお寺として人気があります。 今回はそんな大興善寺のあじさい2023年... 2022.04.23 九州おでかけ
イベント 見帰りの滝あじさいまつり2023年駐車場やランチの場所はある?見頃の情報も! 見帰りの滝あじさいまつりは、佐賀県唐津市の見帰りの滝の下流に咲く約50種類4万株の紫陽花を眺めながら遊歩道の散策を楽しむイベントです。 夜間はライトアップも行われていて、昼間とまた違う光景を楽しむ事ができます。 残念ながら、ここ数年、見... 2022.04.20 イベント
イベント 吉祥寺藤まつり2023年は開催?画像付き見頃やアクセスが気になる! 春から夏にかけて、色んな種類のお花の鑑賞が楽しみですよね。 お花の鑑賞と一緒に楽しみなのが、一緒に開催されるお祭りです。 近年、新型コロナの影響で藤まつりが中止になったり、藤の花を見るの人が集まらないようにと泣く泣く藤を切り落としている... 2022.04.18 イベント
話題のネタ カーレット(テーブルカーリング)のルールは?手作りや購入のやり方を紹介! カーレットやテーブルカーリングや卓上カーリングとも呼ばれ、たまにメディアでも取り上げられています。 オリンピックでカーリングが注目されてからは、カーレット(テーブルカーリング・卓上カーリング)もダレても楽しめるゲームとして注目されだしまし... 2022.04.18 話題のネタ
イベント 佐賀の古湯山なか紫陽花の道は隠れた紫陽花のスポット?アクセスや見頃が気になる! 古湯山なか紫陽花の道は、佐賀の紫陽花名所の中でも穴場のスポットです。 梅雨の時期に入ると、また雨かと思いますが、紫陽花鑑賞に行ったりと梅雨の季節しか楽しめない事を探すもの良いですよね。 今回は、佐賀の古湯山なか紫陽花の道は隠れた紫陽花の... 2022.04.17 イベント
九州おでかけ 河内藤園2023年シャトルバスやアクセス最新情報!チケットはセブンイレブンのみ? 河内藤園は、九州だけでなく、国内外から多くの観光客が訪れる大人気の観光地です。 近年、コロナで藤まつりが中止になったり、藤を見る為に人が集まらないようにと泣く泣く藤を切り落としたりしている所もあります。 蜜を避けて、綺麗な藤を見て気分を... 2022.04.16 九州おでかけ
九州おでかけ 白山陶器の陶器市2023年も事前予約入場チケット制?最新情報を紹介! 毎年ゴールデンウィークに開催されている「白山陶器の陶器市」。 白山陶器の陶器市2022年は事前予約と入場チケット制でした。 例年、早朝や夜中から並んでいる人が居るくらい大人気の陶器市だったので、事前予約制になって喜んでいる人も多いと思い... 2022.04.15 九州おでかけ
九州おでかけ 波佐見焼陶器まつり(陶器市)2023年はツアーが人気?アクセスやオンライン情報まとめ! 波佐見陶器まつり(陶器市)は長崎県東彼杵群波佐見町で開催される、全国から焼き物ファンが訪れる大人気の陶器市です。 焼物尽くしのイベントで、波佐見焼の商品が3~5割引きで購入できるとてもお得な陶器まつりです。 今回は「波佐見焼陶器まつり(... 2022.04.14 九州おでかけ
九州おでかけ 有田陶器市2023年はバスツアーが人気?日程や駐車場や臨時列車最新情報を紹介! 全国の陶器ファンが集まる「有田陶器市」ですが、ここ数年リアルでの開催は中止になっていましたが、有田陶器市2023年は開催されます。 有田陶器市では多くの種類の焼き物が、いつもより安く購入する事ができるので、県内外の焼物ファンから大変人気の... 2022.04.12 九州おでかけ
九州おでかけ 福岡のネモフィラ畑2023年見頃や開花情報!観光も出来るおススメスポットはどこ? 春の花は桜や菜の花だけでなくネモフィラも綺麗ですよね。 綺麗なブルーが一面に広がるネモフィラ畑でピクニックしたり、のんびり眺めたり心が癒されます。 そして、一面に広がるネモフィラはインスタ映え間違いなしです! 今回は、福岡のネモフィラ... 2022.04.05 九州おでかけ
九州おでかけ 福岡の藤の花2023年名所8選や見頃を紹介!おススメは鬼滅の刃の聖地? 桜の季節が終わり葉桜になると、次は藤の花の季節がやってきます。 満開の藤の花の紫のグラデーションは美しいですよね。 最近は、新型コロナの影響で「藤まつり」は中止している所が多いようですが、藤の花は楽しめる所もあります。 今回は、「福岡... 2022.04.03 九州おでかけ
九州おでかけ 小石原焼陶器市2023年春の陶器市はポタリーはある?アクセス渋滞を避ける裏技とは! 小石原焼陶器市(民陶むら祭)は春と秋、年2回行われる、小石原地区の最大の陶器市です。 毎年、全国から多くの人が訪れる大人気の陶器市ですが、新型コロナの影響で開催中止になったこともありました。 今回は「小石原焼陶器市2023年春の陶器市は... 2022.04.01 九州おでかけ