小石原焼陶器市2023年春の陶器市はオンライン?アウトレットやポタリーがおススメ!

イベント

小石原焼陶器市(民陶むら祭)は春と秋、年2回行われる、小石原地区の最大の陶器市です。

毎年、全国から多くの人が訪れる大人気の陶器市ですが、新型コロナの影響で開催中止になったこともありました。

小石原焼陶器市2023年春の陶器市はオンライン?アウトレットやポタリーがおススメ!についてまとめてみました。

小石原焼陶器市2023年春の陶器市はオンライン?

 

毎年春に開催されている

小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2022年は開催されるのか??

と思っている方が多いと思います(^_-)-☆

 

小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2023は開催されます!!!

 

それも、オンラインではなくリアルです!!!!

 

やったーーーーー(^^)/

 

期間:202251日(日)~8日(日)までの8日間

 

小石原焼伝統産業会館で小石原焼伝統的工芸品展が開催されます。

窯元の作品を見たいという方にはおススメです。

 

小石原焼伝統産業会館

住所:福岡県東峰村大字小石原730-9

 

 

 

残念ですが、混雑を避けるため、イベントは開催されません。

博多駅や天神からの直行バスも運行されませんので注意して下さい!!

 

東峰村B級グルメで大人気の「鶏のハーブ焼き」ですが、春の民陶むら祭2022年で販売されるかは未定です。

残念ながら、小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2022年では、「鶏のハーブ焼き」は販売されない事が決定しました。

小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2023年で販売される事を願いましょう!

 

 

 

 

東峰村B級グルメの鶏のハーブ焼き。

写真からも美味しさが伝わります♡♡

 

イベントが行われないのは寂しい気がしますが、しょうがないのかもしれませんね・・。

 

 

そして

小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2023では、新作販売も行われます。

 

期間中、つづみの里陶器ギャラリーでは小石原焼高取焼18窯元の2022年春の新作の展示販売があります。

通常の窯元価格から2割引きでの販売ですのでお得です!!!

2022年春の新作は4月30日18時にHPに掲載予定です(^_-)-☆

小石原焼高取焼18窯元の2022年春の新作

 

つづみの里陶器ギャラリー

電話番号:0946-74-2278

住所:福岡県朝倉郡東峰村小石原鼓3492-1

 

 

\ゆっくりネットでお気に入りの小石原焼きを探すのもおすすめです/

 

 

陶器市に行かれる際はUV対策をしっかりして行かれる事をお勧めします(^_-)-☆

\5月の紫外線でもかなり日焼けします!/

 

小石原焼の器、欲しいけど買いに行くには遠い・・。

という方、今はネットでもお洒落な小石原焼が購入出来ますよ!

 

\楽天デイリーランキングで1位のプレート皿です/

 

そして、小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2023年

5月1日から8日までの8日間

小石原焼・高取焼の窯元及び陶器直売所で通常窯元価格の2割引で販売されます。

※窯元以外での2割引販売は、つづみの里陶器ギャラリー・道の駅小石原・小石原焼協同展示場などです。

 

新型コロナ対策として、割引期間を長くして、人出の分散の対策をしています。

 

小石原焼陶器市(春の民陶むら祭)2023年の小石原ミニマップが掲載されました!!

 

[pdf-embedder url=”https://smilenarich.com/wp-content/uploads/2022/04/2022haru.koisiwara.miniMAP.pdf” title=”小石原焼き陶器市ミニマップ2022″]

 

引用:東方見聞録

 

2022年春の小石原ミニマップは、4月20日から「つづみの里陶器ギャラリー」で無料配布されます。

お近くの方や、小石原焼陶器市の前に事前にチェックしたい方は、取りに行ってみて下さい(^_-)-☆

 

\資さんうどんの丼や湯飲み等も「小石原焼」を使用しているそうです/

 

 

 




小石原焼陶器市2023年春の陶器市アウトレットやポタリーがおススメ!

 

調べたところ、小石原焼のアウトレットという事では無く

小石原ポタリーアウトレット

が行われています。

 

 

 

 小石原ポタリーとは、「料理をおいしくする器」として開発されました。

素敵な器だと、料理も映えますよね~。

 

例年、小石原ポタリーアウトレットは、11月の土日に行われいます。

 

 

小石原焼陶器市は、春と秋に行われて、 陶器市と別に「小石原ポタリーアウトレット」も行われるなんて、焼物好きには嬉しいイベントですね(^_-)-☆

 

 

 

 

小石原焼陶器市2023年春の陶器市あそび体験

小石原焼陶器市期間中

  • 手びねり体験+高取焼スピーカー鑑賞
  • ろくろ体験
  • 小石原焼・高取焼の窯元めぐり観光

など色んな体験が出来ます。

 

\陶器市期間中は混雑する場合もありますので、予約をお勧めします/

 

せっかく小石原にいくのであれば、陶器市を見るだけでなく色んな思い出を作って下さいね(#^.^#)

 

 




小石原焼陶器市2023年春の陶器市まとめ

新型コロナでイベントが行われなかったりと、寂しい事もありますが、春の小石原焼陶器市(春の民陶むら祭り)は行わるのは嬉しいですね。

開催期間も長いので、密にならず、ゆっくり器を手に取って楽しめると良いですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

良かったらこちらもご覧下さい↓

小石原焼陶器市2022年秋の会場アクセスは?渋滞を避ける裏技とは?!

福岡の工場見学は無料!チロルチョコやひよこや通りもんが人気って本当?

佐賀の菜の花名所(スポット)2022年開花情報も調査!桜も一緒に楽しめるって本当?

佐賀の紫陽花(あじさい)の名所12選!見頃や開花情報は?

 

 

イベント
naruをフォローする
すぐるんママチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました