「天神」の知育幼児タブレット、日本初の小学校お受験対策タブレット教材としてお受験対象者に人気なんです。
インターネットプ不要で学習できるから良いと聞くけど、値段が気になりますよね。
今回は【「天神」幼児タブレットの価格は?無料体験2週間の口コミまとめ!】と題して
「天神」幼児タブレットの価格は?
「天神」幼児タブレット無料体験2週間の口コミ
についてまとめてみました。
「天神」幼児タブレットの価格は?
「天神」幼児タブレットの価格は、本体価格税込み371,580円です。
決してお安い価格ではありませんが、他の習い事と比べてみましょう。
幼児教材や教室と比較
幼児から使えるタブレットやパソコンで使える教材。
幼児教室の料金を「天神」と比較してみます。
天神幼児タブレット | 371,580円(6年使用する場合月額換算5,160円) |
スマイルゼミ | 3,278円/月 |
ベビーパーク(幼児教室) | 14,000円~/月 |
RISUきっず | 33,000円(12年使用する場合月換算2,750円) |
楽天ABCマウス | 950円~/月 |
公文(幼児教室) | 1教科7,150円/月(東京神奈川以外) |
天神は、小学生版・中学生版の場合は別に費用が必要です。
「天神」幼児タブレット無料体験2週間の口コミまとめ!



- 知識
- 数量
- 言葉
- 記憶
- 思考
フラッシュカードや童話の読み聞かせもあるので、おうち育児の負担が軽減されます。
私は、公文のカードをフラッシュカードのように使っていましたが、親の私がそんなに早く言えない・・。
読み聞かせも毎日となると忙しい日は、負担でしたがタブレットがやってくれると本当に助かります!!

天神幼児タブレット体験中。
自分のタブレットができて嬉しいみたい。
英語バージョンもあっていいね❣️
でも、使い過ぎに注意だな。#株式会社タオ#幼児タブレット#おうち英語 pic.twitter.com/JjbV3rzNyv— しまこ@田舎でゆる〜くおうち英語 (@himawarishimako) November 22, 2022
使いだしたらずーっとタブレットを触っています。
使い過ぎないように時間を決める事もこれからの課題です。
タブレット使用時の姿勢も気になる↓
タブレットスタンド欲しいな。
タブレット使用時の姿勢と目との距離が気になる😂
タブレットに手を触れてたら、タッチしても反応しないんだよ!と言ってもなかなか理解できない😂#幼児タブレット#知育タブレット #天神タオ pic.twitter.com/uPSTWjgjUV— しまこ@田舎でゆる〜くおうち英語 (@himawarishimako) November 24, 2022
今なら、「天神」幼児タブレットを体験終了後1ヶ月以内に購入したら、「タブレットスタンド」がプレゼントされるみたいです!
「天神」幼児タブレット価格と口コミまとめ
幼児の家庭学習教材はたくさんあります。
どれをやって良いのか正直わからなくなりますよね。
まずは、体験をしてお子さんの反応を見る事をお勧めします。
教室に行ってお勉強が向いてる子。タブレットが向いてる子。プリントが向いてる子。
子どもさんに合った学習教材が見つかると良いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったらこちらをご覧ください↓
公文の無料体験はいつやってて何回できる?流れや断れるか気になる!
クラウティ人気の講師は予約取れないって本当?3歳児と親子で受講した感想!
【音声あり】ディズニー英語(DWE)2000時間超えた2歳10カ月の現在の英語力を紹介!
コメント