大晦日の楽しみの一つでもある「紅白歌合戦2023」。
紅白歌合戦を見ないと1年が終わった気がしませんよね。
紅白歌合戦はテレビだけでなるリアルでも見れるんです。
今回は「紅白歌合戦2023の観覧申込はいつから?当選倍率や申込方法を紹介」と題して
- 紅白歌合戦2023の観覧申込はいつからいつまで?
- 紅白歌合戦2023の観覧申込の倍率は?
- 紅白歌合戦2023の観覧申込方法は?
- 紅白歌合戦2023の観覧の注意点
- 紅白歌合戦2023の放送時間
についてまとめてみました。
SASUKE(サスケ)2023ジャニーズ出場者予想!歴代出場者や見逃し配信が気になる?
SASUKE2023の放送日決定?出場者に岩本照は入ってるか気になる!
紅白歌合戦2023の観覧申込はいつからいつまで?

紅白歌合戦2023の申込についての詳細は、まだ発表されていません。
例年、10月中旬ごろから一般公募となっていました。
過去の紅白歌合戦の観覧申込
募集開始 | 募集締切 | 当落発表 | |
2022年 | 2022年10月6日(木)
PM4:00 |
2022年10月20日(木)
PM11:59 |
2022年12月12日(月)
PM1:00以降 |
2021年 | 2021年10月7日(木)
PM4:00 |
2021年10月20日(水)
PM11:59 |
2021年12月12日(月)
PM1:00以降 |
過去の例から見ると、募集開始日が木曜日になっているので、2023年は10月5日(木)から募集が開始するのではないかと思われます。
そして、観覧申込は例年2週間後ですので、観覧申込希望の方はNHKの公式HPをチェックして申す込を忘れないようにしましょう!
紅白歌合戦2023の観覧申込の倍率は?
SNSでは「紅白歌合戦の申込落選した~」という投稿が多く見られました。
当選倍率気になりますよね!
紅白の観覧募集件数と当選者の発表は行われています。
倍率 | 応募件数 | 当選者数 | 会場 | 白組司会 | 紅組司会 | 総合司会 | |
2022年 | 152倍 | 178,989 | 1,175 | NHKホール | 大泉洋 | 橋本環奈 | 桑子真帆アナ |
2021年 | 93倍 | 1,300 | 1,300 | 東京国際フォーラム | 大泉洋 | 川口春奈 | 和久田麻由子アナ |
2020年 | – | – | – | NHKホール | 大泉洋 | 二階堂ふみ | 内村光良(ウッチャンナンチャン) |
2019年 | 1003倍 | 1,230,944 | 1,227 | NHKホール | 櫻井翔 | 綾瀬はるか | 内村光良(ウッチャンナンチャン) |
2018年 | 815倍 | 1,085,171 | 1,331 | NHKホール | 櫻井翔 | 広瀬すず | 内村光良(ウッチャンナンチャン) |
2019年までは応募方法がはがきでしたので、応募する人も多かったです。
応募はがきは一人何枚出しても良かったので、倍率も高かったんでしょうね。
2021年からは、インターネットでの応募になり、NHKの受信1契約につき1回までの応募と制限が出来たので、倍率が低くなっています。
といっても、昨年の2022年は倍率152倍ですので、当選した人は本当にラッキーですよね!!
2020年はコロナの影響で無観客開催でした。
紅白歌合戦2023の観覧申込方法は?
NHKのHPには
入場無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
2021年度からインターネットによる応募となりました。
観覧申し込みの受け付けについては、NHKのテレビ、ラジオ、ホームページ・イベント情報サイトなどでお知らせします。
とかいてあります。
2023年9月14日現在、NHKのHPイベント情報サイトに、紅白歌合戦の情報は掲載されていませんでいた。

申込期間が開始しましたら、お知らせします。
紅白歌合戦は、2021年から観覧申込はインターネットによるもになりましたが、インターネットの利用が困難な方もいらっしゃいますよね。
紅白歌合戦を楽しみにしているお年寄りも多くいらっしゃるので、NHKではそのような方の為に、申込方法やお問い合わせが通話で来るハローダイヤルの設置が過去にはありました。
2023年もそのような措置があると思いますので、色んな年代の人が観覧できる紅白歌合戦になるといいですね(#^.^#)
観覧申込の当選通知
当選された方には、12月中旬ごろ、登録のメールアドレスにメールで通知が届きます。
申込確認ページで確認する方法になります。
その後、入場整理券場発送→事前座席番号指定(申込確認ページで確認)とういう流れになります。
紅白歌合戦2023の観覧申込の条件や年齢制限
観覧申込の条件や年齢制限について、お伝えしますね。
観覧申込条件
観覧申込が出来るのは、NHK受信柳雄を支払の方のみです。
NHKは応募された際の個人情報から、受信契約者との照合、受信料の支払いを確認します。
受信料を支払っていない場合は、受信料の支払いのお知らせがあると思います。
申込者が、NHKの受信契約者と同一世帯であれば、受信料を支払っているとみなされますので、受信契約者以外の家族も申し込可能です。
申込者も同伴者も、全ての来場者は本人確認が実施されますので、確認資料を持って行く必要があります。
もちろん、チケットは「無料」です!!
観覧申込の年齢制限
観覧申込は、最少年齢は1歳です。
1歳から観覧申込が出来ますので、1歳でも観覧チケットは必要になります。
また18歳未満の方のみでの観覧は出来ないので、18歳未満の方は、18歳以上の付添人がいなければ観覧申込は出来ません。

紅白歌合戦は長時間あるので、小さいお子様はずっと座っているのは難しいかもしれませんが、1歳から観覧申込は出来ますよ。
紅白歌合戦2023の観覧の注意点
紅白歌合戦が終了する11時45分頃は、日付が変わる直前なので、会場があるNHKホール周辺の渋谷は多くの人で込み合います。
カウントダウンのイベントに来ている人で、NHKホールから渋谷駅や明治神宮駅前までの通りはごった返しています。
事前に、NHKホールからの帰り道を考えておくことをお勧めします。
都内や周辺地域にお住まいでしたら、大晦日の日は電車が終日運転していますが、念の為に運行状況を確認しておくと安心ですね。
それ以外の遠方から紅白歌合戦の観覧予定であれば、NHKホールの近くに宿泊する方が安心です。
紅白歌合戦が終わって、人ごみまみれることなく、新年を迎える事ができると思います。
ですが、年末年始は都内のホテルは込み合いますので、早目に予約した方が良いでしょう。
早い時期から予約が埋まってしまう可能性がありますので。
紅白歌合戦2023の放送時間
2023年NHK紅白歌合戦
日程:2023年12月31日(日)
時間:19時20分~23時45分
会場:NHKホール
紅白歌合戦2023の観覧申込はいつから・当選倍率・申込方法まとめ
紅白歌合戦2023の観覧申込はインターネットのみです。
NHKのHPイベント情報サイトに、紅白歌合戦の情報が掲載されます。
例年10月中旬には観覧申込の詳細が発表されます。
2023年は10月5日(木)に観覧申込が開始するのではないかと思われます。(あくまでも予想です)
紅白歌合戦の観覧申込のの当然倍率
倍率 | 応募件数 | 当選者数 | 会場 | 白組司会 | 紅組司会 | 総合司会 | |
2022年 | 152倍 | 178,989 | 1,175 | NHKホール | 大泉洋 | 橋本環奈 | 桑子真帆アナ |
2021年 | 93倍 | 1,300 | 1,300 | 東京国際フォーラム | 大泉洋 | 川口春奈 | 和久田麻由子アナ |
2020年 | – | – | – | NHKホール | 大泉洋 | 二階堂ふみ | 内村光良(ウッチャンナンチャン) |
2019年 | 1003倍 | 1,230,944 | 1,227 | NHKホール | 櫻井翔 | 綾瀬はるか | 内村光良(ウッチャンナンチャン) |
2018年 | 815倍 | 1,085,171 | 1,331 | NHKホール | 櫻井翔 | 広瀬すず | 内村光良(ウッチャンナンチャン) |
コメント