格安スーパー「ロピア」は、コスパ最強な惣菜の宝庫です。
あまりのコスパの良さに目を疑ってしまう商品ばかりですが、ロピアのおすすめ惣菜をまだよく知らない人も多いと思います。
普段の昼食や夕食に使える惣菜、パーティーでも活躍する大容量のものまでピックアップして紹介したいと思います。
今回は「ロピアのおすすめ商品2023年惣菜7選!コスパも味も最強にテンションMAX!」についてまとめてみました。
ロピアのおすすめ商品2023年惣菜7選!
格安スーパーとして人気のロピアですが、安いだけでなく高品質で味も美味しいんです。
なかでも惣菜は見た目のインパクトがすごく、お惣菜コーナーは一際目立つコーナーです。
お惣菜に着目し、おすすめしたい7選をご紹介します。
ロピアで惣菜を買う時に参考にして下さい。
大きな皮のせ焼売
とてもシューマイとは思えない見た目の焼売です。
焼売の餡に皮をのっけているだけという、斬新な見た目に驚きです。
ちょっけ10㎝で重さも100gある、肉まんのような焼売です。
ムム! ロピアの「大きな皮のせ焼売」
551蓬莱の豚まんが恋しい関西人としては十分にアリじゃないか? と思わされるひと品🤤🐽 pic.twitter.com/bNS1dFdOWC— 握り鳥 (@nigiridori) January 24, 2022
大きな皮のせ焼売値段・内容量
商品名 | 大きな皮のせ焼売 |
値段 | 240円(税別)/各259円(税込) |
内容量 | 3個入り |
カロリー | – |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
自家製ロピア肉団子
小ぶりなハンバーグくらいのボリューム感で満腹必至です!
2個入り、8個入などありますが2個入りを購入した人「なんで2個入りを買ったんだろう」と後悔してる投稿もありました。
それくら、美味しく自家製肉団子です。
給料日は銀行に寄るついでにロピアに買い物に行ってます☺️
、、で、毎回、、、大好きなロピアの自家製肉団子を買って帰る😋
、、で、毎回、、、「お前、ロピアいく度に肉団子しか買って来ねーじゃねーかっ‼️たまには違うもの買って来やがれっ‼️」って、100%の確率で嫁にやじられる😂 pic.twitter.com/yROlGs22nV
— もりしんwithラムネ (@tozanncom) July 25, 2023
自家製ロピア肉団子値段・内容量
商品名 | 自家製ロピア肉団子 |
値段 | 2個入りの場合160円(税別)/ 173円(税込) |
内容量 | – |
カロリー | – |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
モンSTARバーガー
店舗限定販売で、見つけるのが難しいと言われている「モンSTARバーガー 」。
SNSでも話題で、思わず笑ってしまうくらいの迫力ある大きさがウリです。
2人前くらいのハンバーガーに、鶏のあ唐揚げにポテトフライまでついてて500円(
税抜)!
家族や友達をワイワイ食べたくなるロピアでも有名な一品です。
ロピアで売ってたモンSTAR☆バーガーくらう pic.twitter.com/TqptcKY2Dx
— Watanabe (@Salada_asas) March 13, 2023
モンSTARバーガー値段・内容量
商品名 | モンSTARバーガー |
値段 | 500円(税別)/550円(税込み) |
内容量 | ハンバーガー・唐揚げ・フライドポテト |
カロリー | – |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
きゃべつメンチカツ
ロピアのメンチカツは鶏肉とキャベツがたっぷり入っているので、普通のメンチカツよりもヘルシーです。
鶏肉とキャベツであっさりだけど、お肉がぎゅっと詰まっていて、黒胡椒のアクセントで食べ応えは抜群です。
他のスーパーのメンチカツと一味違ったメンチカツが楽しめます。
🍚9/18🎌🍚
本日のランチはじめ飯🕛🍚
ロピア 港南台店にて購入
これが!ロピアのキンパ🐮🇰🇷
(牛カルビ)
ロピアきゃべつメンチカツ🐥
豆腐野菜サラダ🥗
(キューピー ごま油&ガーリック
ドレッシング) pic.twitter.com/rH4dTbor0V— はじめちゃん🍬 (@hajimechan1974) September 18, 2023
夜ごはんは
ロピアのキャベツメンチカツ。
レタス。トマト。
えのきとツナの炊き込みごはん。ロピアのお惣菜、おいしい♪#お京ごはん pic.twitter.com/5lvFlMxIGZ
— お京 (@lesharicots) October 10, 2023
きゃべつメンチカツ値段・内容量
商品名 | きゃべつメンチカツ |
値段 | 240円(税抜)/259円(税込) 2個入りの場合 |
内容量 | 2個入り・3個入り・4個入りなど店舗によって違う |
カロリー | 1個あたり432カロリー |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて常温保存 |
小林さんちのおにぎり
小林さんちのおにぎりは、巨大おにぎりなので、一つ食べただけでお腹いっぱいになります。
惣菜コーナーでもひときわ目を引きます。
大人の拳くらいある巨大おにぎりで、写真映え間違いなしのインパクトMAXの一品です。
種類が沢山ありますので、どれを食べるか迷ってしまいそうです。
ロピア新座店から本日発売「小林さんちのおにぎり」売れすぎて品薄気味ですが今も厨房でせっせと握ってますので待てば買えます。おにぎりの概念を覆すビジュアルとボリュームは必見&必食です。常々おかしな店だとは思ってたけど本当におかしい(賛辞)。 pic.twitter.com/vM9ON0ixVT
— OSCデオシティ新座 (@oscdeocityniiza) October 26, 2023
今日のお昼はお箸が必要なおにぎりでした。ロピアの小林さんちのおにぎり、、 pic.twitter.com/VM7lSoiSUJ
— Mizooon coerulea (@mizuzuno) October 27, 2023
小林さんちのおにぎり値段・内容量
商品名 | 小林さんちのおにぎりシリーズ |
値段 | 種類によって違いますが、300円(税込)前後。 |
内容量 | 1個 |
カロリー | – |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
小林さんちのナポリタン
大人気の「小林さんちシリーズ」。
重量1.3kg、ビッグサイズのミートボールが16個も入ってます。
ナポリタンスパゲッティに絡み合っているミートソースが濃厚で、ミートボールのシンプルな味わいとマッチしています。
シェア前提のロピアの総菜の代表格の一品です。
こんばんは、ずんだもんです()
今日はロピアに行ってきたよ
メイドラゴンは居なかったけど、小林さんちのナポリタンはガッツリ系だけど美味しかったね
大とくさんでも紹介された商品も多くあったね名古屋みなとにできるらしいけどヤバいことになりそう。カネスエとタチヤ大丈夫なの? pic.twitter.com/xAJFUGvf7C
— 夜雀 (@yosuzume_wing) October 14, 2023
小林さんちのナポリタン値段・内容量
商品名 | 小林さんちのナポリタン |
値段 | 600円(税抜き)648円(税込み) |
内容量 | ミートボール8個入り |
カロリー | – |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
ロピアのキンパ
「これが!ロピアのキンパ」という商品名、おもしろいですね。
ロピアのキンパは、ロピアのチーフさんたちが韓国まで行って味を研究しているくらいのこだわりツまたお惣菜です。
これが!ロピアのキンパ、と言う商品名です🙏 pic.twitter.com/xD6EFqqrC2
— ブリーフ(のっち) 【No.171 RAV4 FES】 (@notchee) October 27, 2023
わかちょがおすすめしてくれたロピアのキンパ激うま
1パックペロリやわ
— あここ🐣 (@acoco_no_cocco) October 22, 2023
ロピアのキンパ値段・内容量
商品名 | ロピアのキンパ |
値段 | – |
内容量 | 4個入り10個入りなど店舗によって違う |
カロリー | – |
賞味期限 | 当日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
ロピアのおすすめ商品2023年惣菜7選まとめ
今回はロピアのおすすめ商品2023年惣菜7選を紹介しました。
店舗や季節、時間帯によって販売されている商品は異なるみたいなので、気になる商品があった際は店員さんに、販売タイミングを聞いていみてください。
- 大きな皮のせ焼売
- 自家製ロピア肉団子
- モンSTARバーガー
- きゃべつメンチカツ
- 小林さんちのおにぎり
- 小林さんちのナポリタン
- ロピアのキンパ
ロピアでの惣菜のお買い物の参考にして下さい。
コメント