日本テレビ系列ヒルナンデス!やTBS系列名医のTHE太鼓判で話題になった『ヨーグルト味噌漬』。味噌とヨーグルトを使って野菜を漬けるだけで、ダイエット効果も期待が出来るそうです。食べる量や食べるタイミング、賞味期限やレシピをまとめてみました。
ヨーグルト味噌漬けの作り方は?
ヨーグルト味噌漬けとは?
ヨーグルトと味噌、2つの発酵食品で野菜を漬け込む事で、食べた時に腸の中で腸内細菌のエサとなり、短鎖脂肪酸という『やせ酸』と呼ばれるものを生み出します。
この短鎖脂肪酸にはダイエットにうれしい効果がたくさんあり
・腸の働きを活性化する
・代謝を上げる
・脂肪の吸収を抑える
・食欲を抑える
などが期待が出来るそうです。
さらに『痩せ菌』と呼ばれる痩せやすくしてくれる腸内細菌を増やすこともできるレシピです。
以前話題になった玉ねぎヨーグルトも、同じように短鎖脂肪酸を生み出すレシピとして人気ですよね。
今回はたまねぎだけでなく、色々な野菜を使い、好きなようにバリエーションも付けられる漬物なので好みの野菜で作る事が出来ますよ。
味噌とヨーグルトで漬けるとぬか漬け風にも楽しめます(#^.^#)
ヨーグルト味噌漬けレシピ
材料
プレーンヨーグルト(豆乳ヨーグルト) 200g
味噌 100g
はちみつ 大さじ1程度
オリゴ糖 大さじ1程度
塩 ひとつまみ程度
お好みの野菜:きゅうりやパプリカ、大根など
作り方
1.野菜を食べやすい大きさに切る。
きゅうりなら5㎜幅の斜め切りに、パプリカはヘタと種を取って縦細切りにする。
塩を振ってもみ込み、しばらく置いて水分を抜く。
出てきた水分を絞り、キッチンペーパーなどで水気をふきとる。
2.ジッパー付きの密閉袋などにヨーグルトと味噌を2:1の割合で加える。
さらにオリゴ糖、はちみつを加えてもみこみ混ぜ合わせる。
味噌が混ざりにくいので、手でつぶすようにして混ぜると混ざりやすいです。
3.1の野菜を加えて全体になじむようにもむ。
4.冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。
食べるときはヨーグルト味噌がついたまま食べても美味しいです。
見た目が気になる場合はぬぐい、ふきとるか、さっと洗い流して水気を拭き取って盛り付けます。
ついたままのほうが味噌味を強く感じ、きれいに拭きとると糠漬け風の味になります。
キムチを混ぜたりすると、また違った味が楽しめますよ(^_-)-☆
漬けた後の使い方
味噌汁
漬けた後のヨーグルト味噌は、味噌汁にして飲んでしまっても大丈夫です。
ヨーグルトを味噌に入れて一晩寝かせると高級感がアップしますよ。
また味噌汁にヨーグルトを入れて飲む方法はダイエットや美肌効果も期待出来ると言われています。
和え物
和食にも洋食にも合うサラダになります。
麺の付けダレ
暑い季節ならそうめんのつけダレにするのもおすすめです。
大人の方なら七味唐辛子をプラスしても美味しいですよ。
また冷やし中華のたれにしても良いですね。
ヨーグルトを混ぜる事で、味噌だけの時より日持ちがしないので、漬けたら早めに使いきりましょう。
ミールプレップレシピ本とは?メニューや容器や冷凍保存方法も解決?!
ガス腹は病気や体重増加の原因?!対策はうつ伏せで解消法は食べ物やストレッチ?
湯通しキャベツは健康に効果あり?作り置きは塩昆布が日持ちの秘訣?!
この差って何ですか(10月1日)中川家礼二も驚き?!太りやすい麺類と太りにくい麺類の差?
【教えてもらう前と後(9月17日)】甘酒トマトジュースの効果や割合は?!
冷凍にんにく醤油の作り方や料理での使い方は?素揚げが簡単で美味しい!
長生き味噌汁は合わせ味噌か白味噌の種類は?だしは入れても美味しくない?!
ミドル臭はどんな臭いなの?女性必見の対策はボディーソープと食べ物だった?!
ヨーグルト味噌漬けの痩せる食べ方やタイミングとは?!オリゴ糖とはちみつに秘密あり!?
高カカオチョコレートの効果に期待!?食べるタイミングや一日の摂取量は?
fascia(ファシア)筋膜と筋肉ストレッチの違いとは?ゆるゆる体操がいま話題?!
カカオニブの栄養は男性の効果効能に驚き?お勧めの摂取量は?!
ヨーグルト味噌漬けの痩せる食べ方やタイミングとは?!
肥満治療の為に、ある食材を使って3000人以上痩せさせたという奇跡の病院が佐賀県鹿島市にあります。
ホロス光武クリニックという病院です。
病院の光武和彦院長が教えてくれた、患者さんに毎回食べてもらうという食材、それは「ヨーグルト味噌漬け」でした。
なんとそのうち約250人は20kg以上痩せたとの驚異的な結果が出ています。
3ヶ月で10kg以上痩せた人や毎月2〜3kgずつ痩せた人が多く、ダイエットに効果があることが分かっています。
食べ方は、普通の食事の前に、よく噛んで食べる!
出来れば朝昼晩の食事の前に食べた方が良いようですよ(^^♪
これだったら簡単に出来そうですね。
SNS上では、ヨーグルト味噌漬けは色んな料理に使われている様です。
お晩
ヨーグルト味噌漬けにしておいた
スペアリブと
白葱を真っ黒に焼いてEXVオリーブオイルとがりがり胡椒ひいて
生きくらげだいすき#twitter家庭料理 pic.twitter.com/7VoZXqsAXw— Monet (@326Monet) January 16, 2017
ヨーグルト味噌漬けオリゴ糖とはちみつに秘密あり!?
ヨーグルト味噌漬けを作る際に、オリゴ糖とはちみつを使うのですが、理由としては
やせ酸を増やす効果があるというオリゴ糖を加え、ハチミツで味を整える。
オリゴ糖は腸内細菌のえさとなり、痩せやすくする為のよい腸内細菌=痩せ菌を増やす手助けをしてくれます。
オリゴ糖は液体タイプだと混ぜやすく使いやすいですよね。
はちみつで味を調える際は、入れ過ぎに注意しましょう。
ヨーグルト味噌漬けは、身体に良いといってもはちみつの入れ過ぎはカロリー過多になってしまいます・・。
まとめ
今回は、ヨーグルト味噌漬けについて調べてみました。漬物のように野菜を漬けるだけでダイエット効果があったり、身体に良いなんて嬉しいですよね。作り方も簡単なんで是非作ってみて下さいね(^_-)-☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったらこちらもご覧ください↓
ミールプレップレシピ本とは?メニューや容器や冷凍保存方法も解決?!
ガス腹は病気や体重増加の原因?!対策はうつ伏せで解消法は食べ物やストレッチ?
湯通しキャベツは健康に効果あり?作り置きは塩昆布が日持ちの秘訣?!
この差って何ですか(10月1日)中川家礼二も驚き?!太りやすい麺類と太りにくい麺類の差?
【教えてもらう前と後(9月17日)】甘酒トマトジュースの効果や割合は?!
冷凍にんにく醤油の作り方や料理での使い方は?素揚げが簡単で美味しい!
長生き味噌汁は合わせ味噌か白味噌の種類は?だしは入れても美味しくない?!
ミドル臭はどんな臭いなの?女性必見の対策はボディーソープと食べ物だった?!
高カカオチョコレートの効果に期待!?食べるタイミングや一日の摂取量は?
fascia(ファシア)筋膜と筋肉ストレッチの違いとは?ゆるゆる体操がいま話題?!
カカオニブの栄養は男性の効果効能に驚き?お勧めの摂取量は?!
コメント