引っ越しの挨拶不在時はお菓子や手紙をドアノブにメモでもいい?手紙の例文を紹介!

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
話題のネタ

引っ越しをして、新しい生活を始める時に、お隣さんや近隣の方との関係は大事ですよね。

しかし、引っ越しの挨拶に行っても、近隣の方が不在で中々挨拶出来ない事もあると思います。

マンションの場合や戸建ての場合でも違うと思います。

今回は、7回引っ越し経験がある私が、経験を踏まえて「引っ越しの挨拶不在時はお菓子や手紙をドアノブにメモでもいい?手紙の例文を紹介!」についてまとめてみました。

 

 

\ラップとジップロックのギフトセットが可愛い包装紙でラッピング/

 

引っ越しの挨拶不在時はお菓子や手紙をドアノブにメモでもいい?

引っ越し挨拶

 

近隣の方と良好な関係を築いておけば、何か困ったことがあった場合や、災害時などのに助け合う事も出来ます。

引っ越しの挨拶が、近隣の方と最初に顔を合わせる最初の機会ですよね。

しかし、ライフスタイルは人によって様々です。

引っ越し先の近隣の方が不在で挨拶が出来ない事も良くあると思います。

実際、私も何度挨拶に行っても不在で困ったことがありました。

子どもさんはいつもいるけど、大人の方が居なかったり。

いつ挨拶に行っても、不在だったり。

 

SNSでも、「引っ越しの挨拶をしに行ったけど不在だった」という投稿がたくさんありました。

皆さん同じように、どうしたらいいか困った事があるんですね。

 

  • お菓子を用意して引っ越し挨拶。数回行っても不在。賞味期限が近くなったので自分で食べる。
  • 近所への引越挨拶したので偉い(3箇所中1箇所しかいない模様)
  • 何度も引っ越しの挨拶に行くけど毎回不在(居留守疑惑)。もう行かなくていいかな。

 

 

 

お菓子をドアノブにメモでもいい?

引っ越しの挨拶の時に、粗品を用意している方も多いと思います。

そんな時、ポストに入れていいの?

ポストに入らなかったら、ドアノブに掛けていいの?

など悩みますよね。

私も、何度挨拶に行っても渡せなかった事が多々ありました。

大人の方がいつも居なくて、小学生くらいの子どもさんがいつも居たので、「上に引っ越してきたんだけど、お母さんに渡してて」と言って、子どもさんに預けました。

その後、何度かエレベーターの中でその子どもさんと一緒にいるお母さんに会いましたが、何も挨拶されませんでした・・。

子どもさんは「上に引っ越してきた人」と小さい声でお母さんに言っていましたが(笑

 

ドアノブに掛けた場合もありました。

単身の方が多く住んでいるマンションで、一人暮らしをしていると分かったので、そっとドアノブに掛けました。

その時は、コーヒーと「不在でしたので」というメモをドアノブに掛けました。

そして、後日、エレベーターでお会いした時に、「先日、ご挨拶に伺いましたが~」と挨拶しました。

 

食べ物や飲み物なら、賞味期限が長いもの。

しかし、ドアノブに掛ける場合は、食べ物や飲み物よりも、サランラップやタオルやスポンジなど、日常で使えるものが良いかもしれませんね。

知らない人がドアノブに掛けたものを食べる気がしない人もいるかもしれないので。

何か入ってるのでは?と疑ってしまう人もいるかも・・・。

 

また、ライフスタイルもそれぞれ違うと思いますので、長期でご不在の家や、泊りで仕事の方もいらっしゃると思います。

ドアノブに挨拶の粗品を掛けて、長い間ドアノブにかかっている場合は、その家が不在だと他の人にばれてしまいますのであまりお勧めはしません。

あまりに長くドアノブに掛かっているようでしたら、一度、回収して後日また挨拶に行く方が良いと思います。

 

気持ちだけ受け取りますと書かれて戻って来た方もいるようです↓

 

不在時に、あいさつ文が貼られた品物が置いてあったが名前が書いて無かったケースも↓

 

何度、挨拶に行っても不在の時は、ドアノブやポストに粗品を置いても良いのではないかと私は思います。

あくまでも個人的な意見ですが。

ただ、お菓子などの食べ物の場合は、なるべく手渡しの方がいいと思います。

どうしようか迷った時は、自分が挨拶をされる側に立って対応されると良いですね。

 

 

手紙をドアノブにメモでもいい?

3回くらいは挨拶に行って、もし不在続きだった場合は、手紙で挨拶するものいいと思います。

私も、さすがに3回以上になると「もう挨拶いかなくてよくない?」と思い、ドアノブに粗品を掛け、「不在でしたので」というメモを残しました。

その後に、ゴミ出しやエレベーター等で顔を合わせる機会もあると思うので、その時に「引っ越してきました」と顔を合わせて挨拶出来れば良いですね。

 

しかし、手紙と言っても、チラシの裏やメモ紙のような物では失礼にあたります。

高級でなくて100円均一にあるようなもので大丈夫ですので、メッセージカードや便箋をきちんと封筒に入れてポストに入れてましょう。

1人暮らしの女性の場合は、一人で住んでることがバレたくないという方も多い思いますので、挨拶の中の名前は苗字だけで書く事をお勧めします。

玄関のドアに挟んだりすると、その家が不在である事が分かってしまいますので、防犯上良くないので、ポストに投函する事をお勧めします。

最近は、単身で住んでる方や女性の方等、防犯上から居留守を使う方もいると思いますので、自分が挨拶に来られた場合の事を考えて行動しましょう。

 

不在だったのでポストに手紙を投函したら、逆に菓子折りを持って挨拶に来られた方。↓

 

引っ越しの挨拶で貰ったもの

今までの私の経験で、引っ越しの際に渡したものや、引っ越して来られて頂いたものを紹介します。

日用品

台所の洗剤とスポンジとサランラップのセット

主人には、「銀行の粗品みたい」と言われましたが、主婦の私としては使えるものが有難たかったです(笑

 

\挨拶の熨斗も付いてるので便利です/

 

 

可愛いねこのパッケージのトイレットペーパー

引っ越しの挨拶用やお返し用で用意していて、もし余った場合は自分で使えるのも良いですよね。

ラッピングされててメッセージカードも付いているので、引っ越しでバタバタしていても手間がかからないのが良いですよ。

子どもさんとか居るご家庭でしたら、可愛いパッケージに喜んでくれそうですよね。

 

 

今治タオル

熨斗も付いてて、柄は6種類から選べます。

タオルも、もし余っても自分で使えるのも良いですね。

今治タオルを頂くと、なんか嬉しくなるのは私だけでしょうか(笑

 

サランラップとジップロックのセット

ラップとジップロックはどの家庭も使うと思いうので、頂くと有難いですよね。

そして、こちらもラッピングが可愛いのでインパクトがあり、挨拶をした後も会話がはずみそうですよね。

手書きでメッセージを書けるシールも付いていますので、名前等を書く事も出来ます。

 

 

 

お米

一軒家に引っ越す方は、マンションやアパートに引っ越す方より、近隣の方に引っ越しの挨拶が出来る確率も高いと思いますので、粗品でお米を渡す方も多いようですよ。

お米はどの家庭も食べますよね。

特に家族が多い方は、お米がどんどん減る・・・。

という話を良く聞きます(笑

 

\パッケージに熨斗が付いてて3合とちょうどいい量です/

 

 

お蕎麦

お蕎麦も頂いた事があります。

最近、ご当地○○のような物を色んな所で購入出来ますよね。

自分が食べた事が無いご当地蕎麦でしたので、嬉しかったですし、「お隣さんは○○出身なのかな?」など主人と話しながら頂きました(^_-)-☆

ご近所さんと、次に会った時の会話にも使えますよね~。

 

 

 




引っ越しの挨拶不在時手紙の例文を紹介!

引っ越し

引っ越しの挨拶で、不在の時にお手紙や品物を頂いた事がありますか?

 

手紙を書くといっても何と書いていいのか・・。

と悩みますよね。

そんなに長文じゃなくても大丈夫です。

受け取るが側も、長文でびっしり書かれていたらビックリしますよね(笑

例えば

「引っ越しの挨拶に伺いましたが、タイミングが合わない様ですので手紙で失礼いたします。どうぞよろしくお願いします。  ○○号 ○○(苗字)」

 

「この度○○号室に引っ越してきた○○と申します。引っ越しの挨拶に何度か伺いましたが、お会いできなかったので手紙で失礼いたします。我が家には1歳の子どもがいますので、泣き声や足音等でご迷惑をおかけする事もあるかと思います。どうぞよろしくお願い致します」

 

 




まとめ

引っ越しの挨拶は、ご近所さんとの関係を築くためには大事だと思います。

しかし、あまりに不在時が続くといつで行ったり来たりしないといけないの?と思う時もあると思います。

地域や家族構成、一軒家やマンションによっても考えは違うと思いますが、参考になれば嬉しいです(^_-)-☆

最後までお読み頂きありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

引っ越し挨拶はどこまでする?一軒家と角地やアパートで違うって本当?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました