2019年9月1日放送の「林先生の初耳学」でぽっこりお腹を簡単に引き締める方法として紹介されたのが「逆腹筋」です。
従来の腹筋以上の効果が期待され、腰への負担も軽減されると話題になっています。
今回は、逆腹筋効果なしと口コミで話題?やり方や呼吸や期間が大事?!についてまとめてみました。
逆腹筋効果なしと口コミで話題?
逆腹筋をやっている方は多いようですが皆さん本当に
効果が出るのか?
効果ないじゃん!
など、SNS上では色んな意見が飛びかっています(笑
腹筋が付いたのではなく、身体を逸らす事で姿勢が良くなって、下垂した内臓を正しい位置に戻す事が出来たから、お腹が凹んだだけ
効果が無い事は無いが、ケガのリスクが高い上、効率が悪い。
効果があったとすれば、逆腹筋以外の筋トレや運動や食事改善を併用しているはず
10日で3㎝痩せたけど、1キロも減ってない
おはようございます☀#朝ごはん
チーズしらすトースト
まぜてかけるだけ😆オリーブオイルたっぷりかけて✨
お腹張っている時は
オリーブオイルの整腸作用に
頼ります😆
あと 逆腹筋でスッキリ✨今日も1日がんばりましょう!#おうちごはん #トースト #しらす#オリーブオイル pic.twitter.com/Kxij7gOxJZ
— 牛魔王 (@feel_the_touch) August 3, 2020
アブローラー100回193日
ドラゴンフラッグ100回164日
腕立て・スクワット100回167日筋トレルーティン2回目種目(午前)
・ロシアンツイスト40秒
・逆腹筋10回
・ドローイン1分
・メトロンさんの 腕立て、腹筋、腕
それぞれ3分動画今日もお疲れ様です❗#筋トレ #ダイエット #アブローラー pic.twitter.com/nNYy3YZk7d
— りん 筋トレ垢 11ヶ月目 -18kg (@code07sky) February 12, 2021
逆腹筋効果ありますよ逆腹筋!(経験者:談)(ㆁωㆁ)
— 黒糖霰 (@kokutouarare) January 11, 2021
こっちもやってみました。やり方間違えてるのかな・・
いまいち効かない。
[今話題の逆腹筋] 効果抜群のウエスト周りを細くする方法 https://t.co/80S2PGf1xe @YouTubeさんから— はな (@iriethankyou) November 6, 2019
確かに、逆腹筋だけでなく、他の筋トレをしたり、食事制限をしたりしている方もいますね。
全く何もやってなかった方が、身体をそらす事で、姿勢が良くなってお腹が凹んだとう方も当たってそうですね。
腸を動かす事で、便通が良くなりお腹が凹んだというのも考えられますね。
色んな方の意見をまとめると、ケガに気を付ければ、やらないよりはやった方が効果があるという事ですね(笑
逆腹筋やり方や呼吸や期間が大事?!
「林先生の初耳学」で紹介されていたやり方は
直立した姿勢から、頭の後ろで両手を組み、真っすぐ背中を後ろにそらしていました。
このやり方は、腰痛がある方にとっては負担がかかり過ぎる場合があるという事で、アクア整骨院グループの堀之内さんは、腰痛リスクを小さくするやり方を推奨されています。
- 足を旗幅に開いて立ち、右足を一歩前に出し、両足の指を全て上げる。
- 両手の甲をつける。
- 左後ろに向かって息を吐きながら身体をそらす。そらし切ったところで息を整え息を吐きながら元の位置に戻す
これを5回繰り返す。
左足を一歩前に出して、右後ろに身体をそらす事も同様に5回繰り返す。
※左右5回ずつを1セットとし、1日3セット行う。
※足指を上げるのが難しい場合、最低限前の親指が上がっていればOK
また、アクア整骨院グループの堀之内さんは、椅子に座ったままやってもOKと言われています。
腹筋は縮めるより伸ばす
上体起こしにくびれ効果はありません。腹直筋だけに効き、お腹が分厚くなります。
一方、反る腹筋(逆腹筋)は、腹筋・背筋・体幹をバランスよく鍛え、しなやかに引き締まります。腹横筋がコルセットのように包みこみ、ウエストがくびれます。詳しくは画像で紹介します。 pic.twitter.com/RtX9wrPvNN
— パステルしこめ 2nd (@passhiko2nd) June 2, 2020
確かにこのやり方だと、腰を傷めるリスクも軽減されますね。
そして、息を吐きながら行うので呼吸も深くなります。
効果が無いという口コミには「腰痛のリスクがある」と書いている方もいましたが、アクア整骨院グループの堀之内さんのやり方の逆腹筋で、腰痛が改善している方もいるようです。
通常の腹筋では、お腹の中央の腹直筋だけ鍛えられますが、逆腹筋を行う事でわき腹の腹斜筋、お腹の深層部を取り巻く腹横筋も鍛える事が出来ます。
これによって、天然雄コルセットになり、腰を守って腰痛予防と腰痛改善に役立つという事です。
ねえもう聞いてよう!!!
あと2.2kg!ダイエット結構続いてるほう!
最近ストレスとか体調悪い時とかもあって寝てて食べれなくて減ってるだけの可能性もあるけど😥
でもお風呂場で逆腹筋したりとかもしてる!#ダイエット垢さんと繋がりたい #美容垢さんと繋がりたい #ダイエット記録 pic.twitter.com/QUkvxx3EDw— さとぽん (@satopon50mzs) June 13, 2020
やはりやり方が大事なんですね~。
逆腹筋によって、体感もしっかりしてくるので、骨盤が正しく立つようになり、姿勢も次第に良くなる効果もあります。
逆腹筋を初めて10日くらいで、腹筋が反応しているのを感じる方もいるようです。
10日間でポッコリお腹が解消されるわけではありませんが、今まで意識できなかった腹筋を意識して動くことが出来れば、逆腹筋をそのまま続ければきっとぽっこりお腹にも変化が現れるでしょうね(#^.^#)
足を前後に開き
足の指を立てて
手の甲と甲を合わせ
頭上に上げた姿勢で行う
そして身体を動かす時は、息を吐き続ける事など、ポイントをしっかり守って行い継続すれば「逆腹筋効果」は期待出来そうですね!!
手の甲を合わせて上に上げる事で、可動域が広がり方の痛みにも効果があるとも言われていますので、少しやっただけで「効果が無い」と言わずに、継続は力なり
しばらく続けてみて下さい(#^.^#)
まとめ
いかがでしたか?
立って腹筋してお腹が凹むの?と思った方も多いと思います。
私も最初は思いました(笑
しかし実際やってみると結構きついです!
騙されたと思って皆さんもやってみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
良かったらこちらもご覧ください↓
大根デトックス口コミは効かないや失敗が多い?!痩せるにはタイミングが大事?
サバ缶納豆効果は糖尿病だけじゃない?!ダイエットにも効果あり?
コメント