糸島の牡蠣小屋の時期はいつから?持ち込みOKでおすすめのお店は?!

本記事ではプロモーションが含まれています。
本記事ではプロモーションが含まれています。
イベント

福岡のリゾート地といえば「糸島」美しい海は夏になると海水浴客やサーファーなどで賑わいます。ですが、糸島の楽しみ方は夏だけではありません。冬の味覚といえば牡蠣!福岡県糸島の牡蠣小屋で美味しい牡蠣を頂きませんか?今回は人気の牡蠣小屋の時期、持ち込みのおすすめ等まとめてご紹介します。

糸島とは?

福岡県にある糸島、全国的にはまだまだの知名度なのですが、福岡のリゾートとしてじわじわ注目を集めています。

「糸島」と書いてありますが福岡県の西部にある半島です。

福岡の中心部から車で40〜60分。中心部からは、地下鉄・JRでのアクセスも可能で直通バスも運行しています。

現在、糸島はお洒落なお店やカフェ、レストランがどんどん出来ています。

そして、移住にも人気のある糸島。

特に、お洒落な人達や女子に大人気です。

人気急上昇中の理由の一つが、インスタ映え写真が撮れる!と。

海に囲まれ自然豊かな地でありながらも、オシャレスポットが目白押し。

また、ご当地グルメも充実しているエリアであり、大注目の観光地です。

そして、毎年9月第1週の週末に行われる夏の祭典“Sunset Live”は外せない大イベントです。

冬の牡蠣だけでなく鯛の水揚げ高は日本一(^^♪

山の幸も豊富なことで知られていますよ。

糸島野菜は大人気で、多くの人が直売所に訪れます。

福岡に来たら一度は訪れたい場所「糸島」です。

 

広島の牡蠣小屋の時期は夏がシーズン!?ランチおすすめのお店は?!

長崎の牡蠣小屋おすすめのランキングのお店は?持ち込みOKや食べ放題の店とは?

福岡のフルーツ狩り9月10月11月に行くおすすめスポットは?!

福岡の工場見学は土日もできてお土産もある?!お菓子やチロルチョコが人気?

グランピング福岡の那珂川や糸島で大人数で楽しむ方法とは?日帰りやペット連れでも大丈夫?

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気?!日曜日や当日OKなのは?

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気?!日曜日や当日OKなのは?

不思議博物館サナトリウムのアクセス方法は?メニューがびっくり?!

糸島の牡蠣小屋時期はいつから?

糸島の海は美しく夕方にはロマンチックなサンセットを眺めることが出来ます。

今回は、そんな海も綺麗な糸島の牡蠣小屋についてまとめてみました。

牡蠣小屋と販売所は約30店あるそうです。驚きですね~。

糸島の牡蠣の旬をご存知ですか?
一般的に、牡蠣には2種類あります。

牡蠣の種類
岩牡蠣 真牡蠣
岩牡蠣の旬は6月~9月の夏の間
時間を駆けてじっくりと成長するので、殻も身も大きいのが特徴。 天然ものと養殖ものがある。
真牡蠣の旬は10月~4月の冬の間
短い期間で一気に産卵するので、産卵前までの時期が美味しい。 ほとんどが養殖。 クリーミーな味わいが特徴

糸島の牡蠣は、2つのうちのどちらかというと、もちろん真牡蠣
糸島の牡蠣のシーズンは、です。

どの月の牡蠣が美味しいか?

Rの付く月が、糸島の牡蠣のシーズンと言われているのですが、9月(September)から4月(April)のシーズン中でも、どの月が一番おいしいんでしょうか?

牡蠣小屋の人に聞くと、1月という人もいれば2月という人もおられます。

牡蠣は、春先に産卵するためにそれまでたくさん栄養を蓄えようとします。

ですので、身が入っているという点からすれば、2月3月がいいかなと思います。

実際のところ、10月頃の出始めの牡蠣は、3月頃の牡蠣に比べると小さいのが多いような気がします。 気のせいかもしれませんけどね・・

とはいえ、基本はいつでも美味しいので、牡蠣小屋に行けるときに行ったほうが良いと思いますよ。

牡蠣小屋の時期は?

糸島の牡蠣小屋は店舗や牡蠣の生育具合にもよりますが、例年10月下旬から翌年4月中旬頃まで。(店舗や時期によっては~3月)

牡蠣小屋閉店の時期は、それぞれの牡蠣小屋で採れるカキの量が違うので、一斉に終了するわけではありません。

早い牡蠣小屋では、少し早目のお店だと3月中旬、 遅いお店では、4月中旬まで営業されるようです。

ちなみに牡蠣小屋の営業時間は、大体が朝10時頃から夕方17時頃まです。

入店は1時間前まで、ラストオーダーあり、牡蠣無くなり次第終了など店舗によって内容が異なりますので、夕方の来店はご注意下さい。

軍手やかきナイフ、ジャンパーなどはお店によりサービスでついてきます。




糸島の牡蠣小屋持ち込みのOKでおすすめのお店は?!

持ち込みは出来る?!

糸島の漁師さん直営の牡蠣小屋(27店舗)の、当初のスタンスとしては、 「牡蠣と炭は用意してあるけん、ご飯と飲み物は自分たちでもってきて食べんね」 みたいな感じだったようです。

そのスタンスをベースに今の牡蠣小屋があると言われています。

なので、基本的には飲み物、食べ物は持ち込み自由なんです。
さらに「持ち込み料」も無料だから、好きなものを持ち込んで新鮮な焼き牡蠣が楽しめるという場所なんですね。

ただ、お店によっては持ち込みに制限があったり、持ち込み出来ないお店もあるようなので確認が必要です

もちろん手ぶらできても楽しめるようにと、最近ではサイドメニューが充実しています。

お店によっては、牡蠣ご飯だけでなく、海鮮丼、いくら丼、チャーハンなどのご飯類だけでなく、ピザやパスタ類のメニュもあったり充実してきました。

ですので、牡蠣が食べられない人と来ても、十分楽しむ事が出来ます。

そんな感じで、基本的には飲み物、食べ物は持ち込み可能のようですが、「網の上で焼かないでね」という所が多いようです。

持ち込み品を網の上で焼くと、異常に煙が出て大迷惑になったり、網にこびりついたりして、掃除などが大変なんだそうです。

それから、持ち込んだ後のゴミは各自で持ち帰る必要がありますので、マナーは守りましょうね(#^.^#)

 

持ち込みのおすすめは?!

明示されてはいないのですが、トッピングや調味料は持ち込めるところがほとんどです。

それぞれの牡蠣小屋には、焼き牡蠣をそのまま食べるのではなく、 味のバリエーションを楽しめるように「味ぽん」や醤油などが置かれてある店舗が多く、 無料で使う事ができます。

中には、一味唐辛子、もみじおろしやポッカレモンなども自由に無料で使える牡蠣小屋もあるんですよ。

備え付けの調味料だけでもいいのですが、 持参のトッピングがあればバリエーションが広がって焼き牡蠣も更に美味しくなるというもの。

それで、お店に備え付けられている調味料では物足りないので、 調味料やトッピングを自分たちで持参されている方もおられるのです。

その方が、いろいろな味の牡蠣が楽しめるますよね(^_-)-☆

トッピングの定番としては持って行きたいのがこの4つ

  • 生のレモン、かぼすなど
  • マヨネーズ
  • バター
  • とろけるチーズ

これらは牡蠣小屋に来る途中のスーパーやコンビニなどでも購入できますよね。

そして、事前準備が出来るのであれば、準備しておきたいのがこれらのトッピングです。

  • 大根おろし
  • トマトのぶつ切り
  • 玉ねぎのみじん切り

トマトや玉ねぎのみじん切りは、チーズやバターと絡めて食べるといいと思いますが、必須ではありません。




まとめ

早く牡蠣小屋に行きたくなりましたね(#^.^#)

涼しくなってきたら、私も牡蠣を食べに行こうと思います。

駐車場は広いので困る事はなさそうですが、事前に行きたいお店を絞って持ち込み可能な物等を確認しておくと安心ですよ^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

良かったらこちらもご覧ください↓

広島の牡蠣小屋の時期は夏がシーズン!?ランチおすすめのお店は?!

長崎の牡蠣小屋おすすめのランキングのお店は?持ち込みOKや食べ放題の店とは?

福岡のフルーツ狩り9月10月11月に行くおすすめスポットは?!

福岡の工場見学は土日もできてお土産もある?!お菓子やチロルチョコが人気?

グランピング福岡の那珂川や糸島で大人数で楽しむ方法とは?日帰りやペット連れでも大丈夫?

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気?!日曜日や当日OKなのは?

佐賀の工場見学はブラックモンブランやアイスが無料で人気?!日曜日や当日OKなのは?

不思議博物館サナトリウムのアクセス方法は?メニューがびっくり?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました